215: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:03:40 ID:yoY5TzoG
217: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:28:11 ID:D1dbryfc
219: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:32:00 ID:VsOg6dGk
220: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:44:24 ID:eQfi2Up6
221: 215 2010/12/12(日) 23:17:01 ID:yoY5TzoG
222: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:30:40 ID:/Lt9L8NZ
223: 215 2010/12/12(日) 23:33:21 ID:yoY5TzoG
226: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:46:28 ID:ciRTTdUC
227: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:51:13 ID:eQfi2Up6
228: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:52:46 ID:VsOg6dGk
229: 215 2010/12/12(日) 23:53:50 ID:yoY5TzoG
230: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:54:00 ID:+U2WZtHf
231: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:55:44 ID:/Lt9L8NZ
232: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:07:23 ID:hj7hgmdR
233: 215 2010/12/13(月) 00:13:43 ID:hpOhXQ/u
234: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:20:36 ID:JPTcDdWE
235: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:21:40 ID:rKG4Bnr3
236: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:36:53 ID:ZFmjPDpT
237: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:40:19 ID:wWv3TPzt
238: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:50:13 ID:J4ikh8pw
239: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:01:14 ID:J5aF/8ba
241: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:32:02 ID:inclN/+5
242: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:38:47 ID:BFcGVkNY
243: ちたま速報 2010/12/13(月) 02:04:30 ID:5Z7gyQJa
244: ちたま速報 2010/12/13(月) 02:53:31 ID:zBOLZxwd
246: ちたま速報 2010/12/13(月) 05:02:30 ID:hg88lsq5
247: ちたま速報 2010/12/13(月) 06:09:28 ID:WOZImYsY
248: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:46:49 ID:YEDA/8/M
249: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:52:58 ID:WIev5Zl3
250: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:58:59 ID:YEDA/8/M
251: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:15:17 ID:WIev5Zl3
252: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:24:46 ID:YEDA/8/M
253: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:34:52 ID:p9xErSFt
254: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:55:49 ID:B3K2K4P/
255: 215 2010/12/13(月) 09:02:57 ID:hpOhXQ/u
256: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:10:03 ID:a0KNYybU
257: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:15:21 ID:cLoBkVH8
258: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:16:13 ID:ZFmjPDpT
259: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:18:53 ID:cLoBkVH8
260: ちたま速報 2010/12/13(月) 10:02:50 ID:jydmUje+
相談させてください。
夫と育児について意見が合いません。
2歳と0歳の子供がおり、上は保育園に行っています。
平日も土日もなるべく同じタイムスケジュールになるようにご飯の時間や
昼寝、お風呂、夜の寝かしつけをしているのですが、夫がそれに対して
軍隊のようだといいます。
夫と育児について意見が合いません。
2歳と0歳の子供がおり、上は保育園に行っています。
平日も土日もなるべく同じタイムスケジュールになるようにご飯の時間や
昼寝、お風呂、夜の寝かしつけをしているのですが、夫がそれに対して
軍隊のようだといいます。
【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】
001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
◎ 旦那と2馬力で働いて家を買える預金ができた時に姑「お兄ちゃんがFXで失敗して8桁の借金ができた!助けて!」旦那「預金あるから心配しないで」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 中学の時にイジメてた女がスッゲー美人になってたんだけど口説かないほうがバカだよな?あっFB見つけたw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 看護資格を持ってる義妹が入院中の父の世話をしなかったせいで亡くなってしまった!義妹「私は医者じゃない!」←絶対に許さない!
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「姉が未婚で産んだ子供をうちで引き取ってもいいか?」私「わかりました」15年後→夫「愛人が妊娠した。離婚してくれ」私「わかりました」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 息子はIQ42。夫「離婚したい。子供を連れて出て行ってくれ」→嫌がらせに子供を置いて出て行くことにした
◎ 人前では天使で私の前では悪魔になる姑の暴言を録音して旦那と親戚に「お義母さん脳に病気があるかも」とちょっと脚色して大騒ぎしてみた結果・・・1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が毎日朝食を作ってくれない。部屋も汚い。毎月18万も稼いでいるのにこれじゃ結婚した意味がない。離婚した方がいいのか?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が「離婚しましょう。3,4年頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言い出て行った。そして4年後本当に嫁が現れた。最大の悪意を持って…1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 家を新築した。引っ越し当日、私の荷物は別のボロ家に運ばれて行った。私「どういうこと?」夫「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 大学生の息子がいるのに42才で妊娠してしまった。私自身は産みたいと思うけど夫と息子にどう伝えればいいかわからない・・・
◎ 中学時代に同学年のデブ女を毎日イジメていた。そして俺も大人になり娘を持った・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が勤める大企業のエリート社員から嫁がプロポーズされたらしい。エリート「アメリカに赴任する。ついて来てくれ」嫁「考えさせて」俺「(えっ?)」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ旦那「無職の弟をうちで引き取ってもいいだろ?部屋余ってるしさ」この家私の両親の家なんだけど覚えてないのかな?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 10歳年下の夫がコトメの娘を利用して私の会社を乗っ取ろうとしてきた。そうはいくか!仕送り止めて追い出してやる!1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 子供に『テト』という名前を付けようと思っている。最高にカワイイ名前だろ?嫁に反対されてるけど絶対に譲らないぞ!
◎ 彼女の家に挨拶に行ったら彼女の父親にいきなり殴られた。これから病院行って被害届を出して彼女と別れようと思う・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那に毎日毎食クリームパンを食べさせている。バカにはこれくらいしないと子供の命は守れない。舅も応援してくれてるしw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺の母さんが嫁に「生理用品は私のを使いなさい」と言ったら嫁が激おこ!せっかく親切で言ってくれてるのになんだこの女は!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁がパート中に事故をおこして入院。その間家で借金の明細書を大量に発見!「なんだこれ!?」入院中の嫁に問いただすと・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ コトメ「1年で600万の貯金を使い切ってしまった!離婚されそう!どうしよう?」夫「嫁の貯金が400万円あるから大丈夫だよw」
◎ 42歳で子供を産んだらダウン症だった。こんな子供は私の子供じゃない!義兄嫁にあげちゃえばいいよね?いらないなら処分してw 1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 勇気を出して35歳の彼女と婚約破棄してきた!凄い勢いで着信が止まらないけど急に刺されたりしないよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫の連れ子に私のマンションを乗っ取られた。連れ子「このマンションはもう俺のものだw」連れ子彼女「妊娠してるので動けません」夫「いいよな?」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎義兄「昔は兄弟で嫁を共有するのが普通だったんだよ。まあそういうことだからw」夫「www」私「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 義弟「スゲーマンション買ったったw」義弟嫁「羨ましいでしょ?」ローン残高を知った夫が慌てて遺産相続放棄の手続きをした。そして数年後・・・
◎ 嫁と子供「犬を飼うぞー!おー!わはは」俺「俺が犬が大嫌いなの知ってるだろ!」嫁と子供「そんなの知らんよ。犬飼うぞ!おー!」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 深夜変質者に家に侵入され乱暴されそうになった。夫「本当に何もなかったんだな?」私「私が汚れたと思ってるの?」夫「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺が風呂から出ても下着とバスタオルが用意されていない。こんな嫁はダメ女確定だよな?やっぱ母さんが一番だなw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ アレルギーが病気なのは知ってるけどいい大人が『アレルギーなので食べられません』って言うのはどうなの?恥ずかしい人だよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 無痛分娩を選択する人が信じられない。母性が育たないし母親になる資格がないと思う
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 中学の時にイジメてた女がスッゲー美人になってたんだけど口説かないほうがバカだよな?あっFB見つけたw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 看護資格を持ってる義妹が入院中の父の世話をしなかったせいで亡くなってしまった!義妹「私は医者じゃない!」←絶対に許さない!
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「姉が未婚で産んだ子供をうちで引き取ってもいいか?」私「わかりました」15年後→夫「愛人が妊娠した。離婚してくれ」私「わかりました」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 息子はIQ42。夫「離婚したい。子供を連れて出て行ってくれ」→嫌がらせに子供を置いて出て行くことにした
◎ 人前では天使で私の前では悪魔になる姑の暴言を録音して旦那と親戚に「お義母さん脳に病気があるかも」とちょっと脚色して大騒ぎしてみた結果・・・1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が毎日朝食を作ってくれない。部屋も汚い。毎月18万も稼いでいるのにこれじゃ結婚した意味がない。離婚した方がいいのか?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が「離婚しましょう。3,4年頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言い出て行った。そして4年後本当に嫁が現れた。最大の悪意を持って…1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 家を新築した。引っ越し当日、私の荷物は別のボロ家に運ばれて行った。私「どういうこと?」夫「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 大学生の息子がいるのに42才で妊娠してしまった。私自身は産みたいと思うけど夫と息子にどう伝えればいいかわからない・・・
◎ 中学時代に同学年のデブ女を毎日イジメていた。そして俺も大人になり娘を持った・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が勤める大企業のエリート社員から嫁がプロポーズされたらしい。エリート「アメリカに赴任する。ついて来てくれ」嫁「考えさせて」俺「(えっ?)」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ旦那「無職の弟をうちで引き取ってもいいだろ?部屋余ってるしさ」この家私の両親の家なんだけど覚えてないのかな?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 10歳年下の夫がコトメの娘を利用して私の会社を乗っ取ろうとしてきた。そうはいくか!仕送り止めて追い出してやる!1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 子供に『テト』という名前を付けようと思っている。最高にカワイイ名前だろ?嫁に反対されてるけど絶対に譲らないぞ!
◎ 彼女の家に挨拶に行ったら彼女の父親にいきなり殴られた。これから病院行って被害届を出して彼女と別れようと思う・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那に毎日毎食クリームパンを食べさせている。バカにはこれくらいしないと子供の命は守れない。舅も応援してくれてるしw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺の母さんが嫁に「生理用品は私のを使いなさい」と言ったら嫁が激おこ!せっかく親切で言ってくれてるのになんだこの女は!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁がパート中に事故をおこして入院。その間家で借金の明細書を大量に発見!「なんだこれ!?」入院中の嫁に問いただすと・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ コトメ「1年で600万の貯金を使い切ってしまった!離婚されそう!どうしよう?」夫「嫁の貯金が400万円あるから大丈夫だよw」
◎ 42歳で子供を産んだらダウン症だった。こんな子供は私の子供じゃない!義兄嫁にあげちゃえばいいよね?いらないなら処分してw 1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 勇気を出して35歳の彼女と婚約破棄してきた!凄い勢いで着信が止まらないけど急に刺されたりしないよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫の連れ子に私のマンションを乗っ取られた。連れ子「このマンションはもう俺のものだw」連れ子彼女「妊娠してるので動けません」夫「いいよな?」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎義兄「昔は兄弟で嫁を共有するのが普通だったんだよ。まあそういうことだからw」夫「www」私「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 義弟「スゲーマンション買ったったw」義弟嫁「羨ましいでしょ?」ローン残高を知った夫が慌てて遺産相続放棄の手続きをした。そして数年後・・・
◎ 嫁と子供「犬を飼うぞー!おー!わはは」俺「俺が犬が大嫌いなの知ってるだろ!」嫁と子供「そんなの知らんよ。犬飼うぞ!おー!」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 深夜変質者に家に侵入され乱暴されそうになった。夫「本当に何もなかったんだな?」私「私が汚れたと思ってるの?」夫「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺が風呂から出ても下着とバスタオルが用意されていない。こんな嫁はダメ女確定だよな?やっぱ母さんが一番だなw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ アレルギーが病気なのは知ってるけどいい大人が『アレルギーなので食べられません』って言うのはどうなの?恥ずかしい人だよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 無痛分娩を選択する人が信じられない。母性が育たないし母親になる資格がないと思う
また、TVもなるべく見せないようにしたいのに、夫は見たければ好きなだけ見せればいい、といいます。
夫本人がTVが大好きで、土日は家にいると朝からずっとTVを見ていたい人です。
しつけなんてしなくても、子供は勝手に育つ、が夫の言い分です。
私はお昼ご飯や夕ご飯の時間から逆算して家事をしているのに、
夫は私が好きでやっている家事なんだから、といい、それに対して
あまり手伝うつもりはないようです。
好きでやっているわけではなく、やる人がいないんだからやってるだけだと
いっても、それならやらなければいい、で会話が終わります。
トイレトレについてもよく思っていないようで、勝手におむつが外れる、の
一点張り。
最終的にはそんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
俺が面倒みる、で終了です。
毎日家事と育児で休みなくがんばっているのに、ケンカになるたびに
それをすべて否定されます。
がんばってるかどうかは本人が決めることではなく、周りの評価であり、
夫は私ががんばっているとは思っていないとのこと。
私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
もう、しつけがなんなのかわからなくなってきました。
夫本人がTVが大好きで、土日は家にいると朝からずっとTVを見ていたい人です。
しつけなんてしなくても、子供は勝手に育つ、が夫の言い分です。
私はお昼ご飯や夕ご飯の時間から逆算して家事をしているのに、
夫は私が好きでやっている家事なんだから、といい、それに対して
あまり手伝うつもりはないようです。
好きでやっているわけではなく、やる人がいないんだからやってるだけだと
いっても、それならやらなければいい、で会話が終わります。
トイレトレについてもよく思っていないようで、勝手におむつが外れる、の
一点張り。
最終的にはそんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
俺が面倒みる、で終了です。
毎日家事と育児で休みなくがんばっているのに、ケンカになるたびに
それをすべて否定されます。
がんばってるかどうかは本人が決めることではなく、周りの評価であり、
夫は私ががんばっているとは思っていないとのこと。
私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
もう、しつけがなんなのかわからなくなってきました。
217: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:28:11 ID:D1dbryfc
>>215
育児書遵守と超放任主義、真逆っぽいし意見が合うはずないわな
ここまで違うと子供が混乱しちゃうし、摺り合わせなきゃいけないけど、旦那さんはとにかく全否定で聞く耳全くなさそうだね
もう離婚覚悟で第三者を交えて話をするしかないんじゃない?
育児書遵守と超放任主義、真逆っぽいし意見が合うはずないわな
ここまで違うと子供が混乱しちゃうし、摺り合わせなきゃいけないけど、旦那さんはとにかく全否定で聞く耳全くなさそうだね
もう離婚覚悟で第三者を交えて話をするしかないんじゃない?
219: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:32:00 ID:VsOg6dGk
>>215
旦那とあなたの中間だったら良いような気がするよね
私は土日は適当だw
旦那とあなたの中間だったら良いような気がするよね
私は土日は適当だw
220: ちたま速報 2010/12/12(日) 22:44:24 ID:eQfi2Up6
>>215の気持ちは少し分かるなぁ
子どもって、平日の規則正しい生活の方が、機嫌も良いし、1日が平和に終わるよね。
土日は、生活のペースが狂って、子どもは夕食の時間に眠くなってグズったり
お風呂は「ヤダー遊びたい」と号泣して入らないし、って事が多い。
うちは、出産前まで私と夫の稼ぎた対等だったというのもあって
「じゃあ、お前が稼いで来い」ってのは無いけど、
「家に居られていいなぁ」とは言われるよ。
子どもって、平日の規則正しい生活の方が、機嫌も良いし、1日が平和に終わるよね。
土日は、生活のペースが狂って、子どもは夕食の時間に眠くなってグズったり
お風呂は「ヤダー遊びたい」と号泣して入らないし、って事が多い。
うちは、出産前まで私と夫の稼ぎた対等だったというのもあって
「じゃあ、お前が稼いで来い」ってのは無いけど、
「家に居られていいなぁ」とは言われるよ。
221: 215 2010/12/12(日) 23:17:01 ID:yoY5TzoG
そこまで徹底的にぴっちりとやっているわけではないのですが・・・
ただ、>>220のおっしゃるとおり、平日のタイムスケジュールのほうが子供の寝かしつけが
穏やかに終わる、というのが大きいんです。
平日はめったにぐずらず8時くらいに布団にはいり、8時半くらいまでには寝付いています。
土日は夫は出かけたいタイプなので、ほぼ毎回車で出かけることになります。
なので、お昼は大体11時から遅くても13時くらいまで、昼寝も移動時間に
眠くなったら寝ればいいか、と思っているのですが、夕ご飯→お風呂→寝かしつけの
時間をあまり遅くしたくないというのが私の希望です。
あまり寝ない子供なので、夜更かしの癖をつけると平日の寝かしつけがほんとに
大変で。
0歳児の授にゅうもあるので、なおさら上の子供の寝かしつけに手間をかけられないというのも
あります。
夫にしてみれば、自分が帰宅したとき(24時前後)に子供が起きていてもかまわない、
とのこと。
子供の遊び食べも、遊び食べするのは仕方ない、自分でご馳走様っていうまで
どんなに時間がかかっても食べさせてやればいい、というのが夫の言い分。
遊び食べしてくるのはおなかいっぱいになってきてからだし、ご飯は粗末にするものでは
ないから、何度か注意してそれでもダメならご飯は切り上げるのが私のやり方。
これも夫にしてみればこれもかわいそうで仕方がないとのことです。
>>219のおっしゃるように、お互いの中間が一番いいんだろうなーとは思います。
ただ、どこまでが妥協していいラインなのかがよくわからず。
そのあたりを話し合いたくても、夫は一切聞く耳もたず、俺が正しい、お前は
間違っている、で話が終了。
ただ、>>220のおっしゃるとおり、平日のタイムスケジュールのほうが子供の寝かしつけが
穏やかに終わる、というのが大きいんです。
平日はめったにぐずらず8時くらいに布団にはいり、8時半くらいまでには寝付いています。
土日は夫は出かけたいタイプなので、ほぼ毎回車で出かけることになります。
なので、お昼は大体11時から遅くても13時くらいまで、昼寝も移動時間に
眠くなったら寝ればいいか、と思っているのですが、夕ご飯→お風呂→寝かしつけの
時間をあまり遅くしたくないというのが私の希望です。
あまり寝ない子供なので、夜更かしの癖をつけると平日の寝かしつけがほんとに
大変で。
0歳児の授にゅうもあるので、なおさら上の子供の寝かしつけに手間をかけられないというのも
あります。
夫にしてみれば、自分が帰宅したとき(24時前後)に子供が起きていてもかまわない、
とのこと。
子供の遊び食べも、遊び食べするのは仕方ない、自分でご馳走様っていうまで
どんなに時間がかかっても食べさせてやればいい、というのが夫の言い分。
遊び食べしてくるのはおなかいっぱいになってきてからだし、ご飯は粗末にするものでは
ないから、何度か注意してそれでもダメならご飯は切り上げるのが私のやり方。
これも夫にしてみればこれもかわいそうで仕方がないとのことです。
>>219のおっしゃるように、お互いの中間が一番いいんだろうなーとは思います。
ただ、どこまでが妥協していいラインなのかがよくわからず。
そのあたりを話し合いたくても、夫は一切聞く耳もたず、俺が正しい、お前は
間違っている、で話が終了。
222: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:30:40 ID:/Lt9L8NZ
>>221
私も215さんの気持ち分かる、と言うか同じこと子供にしてるよ。
でも、215さんは2人もお子さんいらっしても、イライラせずちゃんとそのペースを
守れてるのがホントにスゴイと思うです。
うちも今日似たようなことでケンカになったけどw
旦那に丸1日2人預けてみては?
いや、最低1ヶ月はちゃんと朝から晩まで1人で面倒見てもらわんと旦那も骨身に
染みないと思うんだけどさ。
そういう人に限って「子供は疲れれば勝手に寝る」とか言うよね…。
どんなに疲れてても子供は寝かしつけないと寝ないって分かってもらうだけでも、
大きな収穫にならないかな…
自分と旦那がとにかく話し合って、子供の性質を理解・共有し合うことが根本的な
解決だと思うけど、それが一番難しい。
そして結局「もういい私1人でやるから放っておいて、触らないで!」となってしまいorz
私も215さんの気持ち分かる、と言うか同じこと子供にしてるよ。
でも、215さんは2人もお子さんいらっしても、イライラせずちゃんとそのペースを
守れてるのがホントにスゴイと思うです。
うちも今日似たようなことでケンカになったけどw
旦那に丸1日2人預けてみては?
いや、最低1ヶ月はちゃんと朝から晩まで1人で面倒見てもらわんと旦那も骨身に
染みないと思うんだけどさ。
そういう人に限って「子供は疲れれば勝手に寝る」とか言うよね…。
どんなに疲れてても子供は寝かしつけないと寝ないって分かってもらうだけでも、
大きな収穫にならないかな…
自分と旦那がとにかく話し合って、子供の性質を理解・共有し合うことが根本的な
解決だと思うけど、それが一番難しい。
そして結局「もういい私1人でやるから放っておいて、触らないで!」となってしまいorz
223: 215 2010/12/12(日) 23:33:21 ID:yoY5TzoG
にゅう児もちで働けないのがわかっているのに、「でてけ」とケンカのたびに言われるし。
その割には上を保育園に預けてフルタイムで働いていたときは「3歳くらいまでは
家で子供の面倒みてればいいじゃん」とか言っていたし。
下も保育園に入れたら仕事復帰の予定ですが、二人の面倒を見るとなると
残業ありのフルタイムは厳しいので、結局収入も低くなるだろうなとは思っています。
そうすると、またケンカしたときにたいした稼ぎもないのに、といわれるのは
目に見えています。
俺は平日は仕事で忙しい、家庭を支えているのは俺だ、だから家事も育児も
ちょっとでも手伝ってるだけでありがたいとおもえ!という考えなのが
ひしひしと伝わってきているので。
今日も意見の違いでケンカしたけど、突き飛ばされてひっぱたかれたし。
私もたたき返したけど、いままではどれだけもめても手はださない夫だったので
そこにびっくり。
家政婦扱いにも疲れたけど、この生活を続けることにも意味が見出せなくなって
きました。
かといって離婚したとしても、父親が不在のことが子供にとってどうなのかと。
子供には基本的に甘い父親なので、子供にはすかれています。
なんか取り留めのない文章になってしまってすみません。
自分でもどうしたらいいのか悩んでしまっているので・・・
その割には上を保育園に預けてフルタイムで働いていたときは「3歳くらいまでは
家で子供の面倒みてればいいじゃん」とか言っていたし。
下も保育園に入れたら仕事復帰の予定ですが、二人の面倒を見るとなると
残業ありのフルタイムは厳しいので、結局収入も低くなるだろうなとは思っています。
そうすると、またケンカしたときにたいした稼ぎもないのに、といわれるのは
目に見えています。
俺は平日は仕事で忙しい、家庭を支えているのは俺だ、だから家事も育児も
ちょっとでも手伝ってるだけでありがたいとおもえ!という考えなのが
ひしひしと伝わってきているので。
今日も意見の違いでケンカしたけど、突き飛ばされてひっぱたかれたし。
私もたたき返したけど、いままではどれだけもめても手はださない夫だったので
そこにびっくり。
家政婦扱いにも疲れたけど、この生活を続けることにも意味が見出せなくなって
きました。
かといって離婚したとしても、父親が不在のことが子供にとってどうなのかと。
子供には基本的に甘い父親なので、子供にはすかれています。
なんか取り留めのない文章になってしまってすみません。
自分でもどうしたらいいのか悩んでしまっているので・・・
226: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:46:28 ID:ciRTTdUC
>>223
手出されたらもう終わりだよ。
避難先確保しといた方がいいと思う。
手出されたらもう終わりだよ。
避難先確保しといた方がいいと思う。
227: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:51:13 ID:eQfi2Up6
>>223
育児、家事をきちんとやっているのに「稼ぎが無い」とバカにされたり
手をあげられるというのは、立派な離婚の理由になるんだよ。
旦那さんは、223をナメているんだよ。
離婚を勧める訳じゃないけど、一度、冷静に話し合うとか
手を上げられた事実を記録しておいた方がいいよ。(私だってやる時はやるわよってな、脅しにもなるし)
育児、家事をきちんとやっているのに「稼ぎが無い」とバカにされたり
手をあげられるというのは、立派な離婚の理由になるんだよ。
旦那さんは、223をナメているんだよ。
離婚を勧める訳じゃないけど、一度、冷静に話し合うとか
手を上げられた事実を記録しておいた方がいいよ。(私だってやる時はやるわよってな、脅しにもなるし)
228: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:52:46 ID:VsOg6dGk
>>223
とりあえずICレコーダー買って録音推奨
とりあえずICレコーダー買って録音推奨
229: 215 2010/12/12(日) 23:53:50 ID:yoY5TzoG
たびたびすみません。
>>222
たぶん、それがきっちり笑顔でできていれば夫も大してなにも言わないとは思います。
でも、やっぱり自分ひとりでは限界もあるし、協力してくれない夫と、
甘やかす夫に便乗(?)してできることをやらなくなる2歳児には
ほんとイライラさせられています。
そこでイライラ爆発→夫とケンカの流れですから。
たまに夫に子供を預けて昼間の数時間外出することはあるんですが。
基本的に子供の面倒をみるのが一緒にTVを見る、という人なので、
あまり信用ができません。
もしくはDVD見せつつ、自分はほかのことをしている、とか。
(だからこそ、一番平和そうな昼寝の前後でしか出かけませんが)
一度、私が体調崩して寝込んだときは、夫も別室で寝てしまい、
夫の隣で0歳のにゅう児がぎゃんぎゃん泣いていました。
ミルクくらいあげてよ!といったら、泣いてたことに気がつかなかったというし。
寝かしつけは、布団じゃなくてもTVを見ながらリビングででも寝ればいいじゃん、と。
寝たら布団に運べばいいじゃん、と。
そんな適当な育児ならほんとかまわなくていい!
だから私の育児のやり方に横槍いれて、子供を変に甘やかすのをやめて!と
ほんとに思うし、実家に帰って親と育児しながらフルタイム復帰したほうが
いいんじゃないか、と何度も思ったり。
でも、こういう意見の違いで離婚して、母子家庭になるのが子供の将来に
どうなんだろう、とも考えるとそれもためらったり。
>>222
たぶん、それがきっちり笑顔でできていれば夫も大してなにも言わないとは思います。
でも、やっぱり自分ひとりでは限界もあるし、協力してくれない夫と、
甘やかす夫に便乗(?)してできることをやらなくなる2歳児には
ほんとイライラさせられています。
そこでイライラ爆発→夫とケンカの流れですから。
たまに夫に子供を預けて昼間の数時間外出することはあるんですが。
基本的に子供の面倒をみるのが一緒にTVを見る、という人なので、
あまり信用ができません。
もしくはDVD見せつつ、自分はほかのことをしている、とか。
(だからこそ、一番平和そうな昼寝の前後でしか出かけませんが)
一度、私が体調崩して寝込んだときは、夫も別室で寝てしまい、
夫の隣で0歳のにゅう児がぎゃんぎゃん泣いていました。
ミルクくらいあげてよ!といったら、泣いてたことに気がつかなかったというし。
寝かしつけは、布団じゃなくてもTVを見ながらリビングででも寝ればいいじゃん、と。
寝たら布団に運べばいいじゃん、と。
そんな適当な育児ならほんとかまわなくていい!
だから私の育児のやり方に横槍いれて、子供を変に甘やかすのをやめて!と
ほんとに思うし、実家に帰って親と育児しながらフルタイム復帰したほうが
いいんじゃないか、と何度も思ったり。
でも、こういう意見の違いで離婚して、母子家庭になるのが子供の将来に
どうなんだろう、とも考えるとそれもためらったり。
230: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:54:00 ID:+U2WZtHf
>>215
気持ちわかる!
母親は1つ1つ悩み迷う度に身内や友達に相談したり、本やネットを見て色々な考え方に頭を悩ませながら、本当は何が正しいのか分からないけど自分はこうやって育てよう!って決めて頑張ってるんだよね。
旦那さんは自分主体で考えてるからイライラするんでしょ?
母親は子供主体で考えてるからね。
一日のスケジュールの事や、TVの事、何故そうした方が子供のためになるのかを丁寧に説明してみたら?
感情的にはならずに、ネットからプロの意見や最新の研究データなんかを引用して。
今はこういう風に考えられていて、こうした方がこういうメリットがあるんだってーって。
お互いに育児は素人なんだからプロがいいと言った事はやってみた方がいいだろうし、良くない事は避けるにこした事はないよね。
と柔らかく言ってみたらいかがかな?
うちは旦那が考えなしにテキトーな持論を吐いたら『無責任に言うな!娘が変な事になったら最後まで責任はとってね』と真顔でいう。
うちも本当に物事をきちんと考えずに口からでまかせ言うタイプだから、イライラしてしょうがないよ。
例えばTVの件なら『じゃあTVつけるけど、娘が視力低下して眼鏡が必要になったら買う金ないからその分バイトで稼いでもらうからよろしくね』って言う。
旦那はビビリだから、この場合はきっと消す。
でも視力が悪くなるのは本当だから、215さんのお子さんが見続けさせられても困るんだけどね…。
気持ちわかる!
母親は1つ1つ悩み迷う度に身内や友達に相談したり、本やネットを見て色々な考え方に頭を悩ませながら、本当は何が正しいのか分からないけど自分はこうやって育てよう!って決めて頑張ってるんだよね。
旦那さんは自分主体で考えてるからイライラするんでしょ?
母親は子供主体で考えてるからね。
一日のスケジュールの事や、TVの事、何故そうした方が子供のためになるのかを丁寧に説明してみたら?
感情的にはならずに、ネットからプロの意見や最新の研究データなんかを引用して。
今はこういう風に考えられていて、こうした方がこういうメリットがあるんだってーって。
お互いに育児は素人なんだからプロがいいと言った事はやってみた方がいいだろうし、良くない事は避けるにこした事はないよね。
と柔らかく言ってみたらいかがかな?
うちは旦那が考えなしにテキトーな持論を吐いたら『無責任に言うな!娘が変な事になったら最後まで責任はとってね』と真顔でいう。
うちも本当に物事をきちんと考えずに口からでまかせ言うタイプだから、イライラしてしょうがないよ。
例えばTVの件なら『じゃあTVつけるけど、娘が視力低下して眼鏡が必要になったら買う金ないからその分バイトで稼いでもらうからよろしくね』って言う。
旦那はビビリだから、この場合はきっと消す。
でも視力が悪くなるのは本当だから、215さんのお子さんが見続けさせられても困るんだけどね…。
231: ちたま速報 2010/12/12(日) 23:55:44 ID:/Lt9L8NZ
>>223
育児が理由で衝突した時に母親(あなた)を叩く人は子供にも手をあげるよ。
しかも自分勝手な都合や理由や理不尽な理由で。
これは絶対で、DVの始まりだと、実父からそうされた自分は思うです。
そこは227さんの仰るように、別れる別れないにしろちゃんと記録をつけておくことが
大切だと思います。(写真や診断書等。)
別れることに現実的に向き合わないなら(と言うより、実際にリスクを背負うのは
あなたと、あなた以上にお子さんなので)、旦那さんと育児について、主導権は誰
なのか、誰が一番長い時間見て、何を思って反省して、毎日自己嫌悪になったりして
過ごしてるのかとか、お互い腹蔵なく徹底的に話し合うのがいいと思います。
ただ、215に書いてあるように
>私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
と聞かれたら、私はあなたが断然正しい!としか言えないです。
>そんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
>たいした稼ぎもないのに
以前あなたが旦那と同じくらい稼いでたなら、どう見ても旦那のコンプレックスの
裏返しです本当に(ry
そこを旦那さんが気づいて反省してくれないと難しいし、それを乗り越えることが親に
なるということだと思う最近。
育児が理由で衝突した時に母親(あなた)を叩く人は子供にも手をあげるよ。
しかも自分勝手な都合や理由や理不尽な理由で。
これは絶対で、DVの始まりだと、実父からそうされた自分は思うです。
そこは227さんの仰るように、別れる別れないにしろちゃんと記録をつけておくことが
大切だと思います。(写真や診断書等。)
別れることに現実的に向き合わないなら(と言うより、実際にリスクを背負うのは
あなたと、あなた以上にお子さんなので)、旦那さんと育児について、主導権は誰
なのか、誰が一番長い時間見て、何を思って反省して、毎日自己嫌悪になったりして
過ごしてるのかとか、お互い腹蔵なく徹底的に話し合うのがいいと思います。
ただ、215に書いてあるように
>私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
と聞かれたら、私はあなたが断然正しい!としか言えないです。
>そんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
>たいした稼ぎもないのに
以前あなたが旦那と同じくらい稼いでたなら、どう見ても旦那のコンプレックスの
裏返しです本当に(ry
そこを旦那さんが気づいて反省してくれないと難しいし、それを乗り越えることが親に
なるということだと思う最近。
232: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:07:23 ID:hj7hgmdR
>>215
義母さんから言われたら聞きそうなタイプね。
何様俺様ご主人様。
今度ひどいこと言われたら泣いてみたら?
俺様は弱々女の子態度にはビビるかもしれん。
「私は一生懸命やってるつもりだったけど、あなたからみたら全然がんばってないんだよね、ごめんね、だめな妻なんだよね、だめな母親なんだよね、ごめんねごめんね泣泣 」
義母さんから言われたら聞きそうなタイプね。
何様俺様ご主人様。
今度ひどいこと言われたら泣いてみたら?
俺様は弱々女の子態度にはビビるかもしれん。
「私は一生懸命やってるつもりだったけど、あなたからみたら全然がんばってないんだよね、ごめんね、だめな妻なんだよね、だめな母親なんだよね、ごめんねごめんね泣泣 」
233: 215 2010/12/13(月) 00:13:43 ID:hpOhXQ/u
なんか皆さんありがとうございます。
結局、夫は私の収入的にでていけないのがわかっているんですよね。
夫にしてみれば、俺が家事と育児をやれっていってるわけじゃないし、
勝手にやってることでえらそうにいうな、というところなんだと思います。
話し合いは、夫がまったく聞く耳を持たないので意見が平行線のまま。
自分が正しくて、間違っているのは私のほうだとしか思っていません。
どうして私がこういう育児をしているか、説明もしました。
今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
あんたより正しいよ!といっても、逆にその育児で何かがあったときに
お前は責任とれるのかと。
なんかもう、ほんとに疲れました。
子供がいなくて離婚ならリスクも少ないですが、やはり子供の背負うリスクを
考えるとどうするのが最良なのかがわからなくて泣きたくなってきます。
>>232
すでに今日のケンカで泣きましたw無駄に終わりました。
そんな台詞も言ったことありますが、「わかればそれでいいんだ」といった雰囲気で
俺が正しいという考えに拍車をかけました・・・
ナチュラルにこっちを見下すところは、義実家全員そういうタイプなので
血統といえば血統なんでしょうね。
結局、夫は私の収入的にでていけないのがわかっているんですよね。
夫にしてみれば、俺が家事と育児をやれっていってるわけじゃないし、
勝手にやってることでえらそうにいうな、というところなんだと思います。
話し合いは、夫がまったく聞く耳を持たないので意見が平行線のまま。
自分が正しくて、間違っているのは私のほうだとしか思っていません。
どうして私がこういう育児をしているか、説明もしました。
今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
あんたより正しいよ!といっても、逆にその育児で何かがあったときに
お前は責任とれるのかと。
なんかもう、ほんとに疲れました。
子供がいなくて離婚ならリスクも少ないですが、やはり子供の背負うリスクを
考えるとどうするのが最良なのかがわからなくて泣きたくなってきます。
>>232
すでに今日のケンカで泣きましたw無駄に終わりました。
そんな台詞も言ったことありますが、「わかればそれでいいんだ」といった雰囲気で
俺が正しいという考えに拍車をかけました・・・
ナチュラルにこっちを見下すところは、義実家全員そういうタイプなので
血統といえば血統なんでしょうね。
234: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:20:36 ID:JPTcDdWE
>>233
「俺が頼んでいる訳じゃない」って言うんだから
家事を「夫」に関わる部分だけ手を抜いちゃえば?
子どもには、きっちり清潔な服を着せて、栄養たっぷりなご飯を食べさせてさ。
夫には「ごめんなさい。精一杯頑張ったのよ。」と素うどんでも出しておけ。
バカ旦那には、バカ作戦が疲れなくて良いかもって思ってしまったよ。
「俺が頼んでいる訳じゃない」って言うんだから
家事を「夫」に関わる部分だけ手を抜いちゃえば?
子どもには、きっちり清潔な服を着せて、栄養たっぷりなご飯を食べさせてさ。
夫には「ごめんなさい。精一杯頑張ったのよ。」と素うどんでも出しておけ。
バカ旦那には、バカ作戦が疲れなくて良いかもって思ってしまったよ。
235: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:21:40 ID:rKG4Bnr3
なんでそんな旦那と結婚して子供持ったのかが疑問になってくるな……。
236: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:36:53 ID:ZFmjPDpT
>>233
そんなモラハラ夫必要?
稼ぎがどうのこうの言ったり、手をあげたりって人間として最低ランクだよ?
そういうタイプは子供にも同じことをするようになるよ。
しなくても、子も成長してくれば父親のそういった所は分かるようになるから
心底軽蔑するようになる。
これから50年60年一緒に生きていくの、もったいなくないですか?
そんなモラハラ夫必要?
稼ぎがどうのこうの言ったり、手をあげたりって人間として最低ランクだよ?
そういうタイプは子供にも同じことをするようになるよ。
しなくても、子も成長してくれば父親のそういった所は分かるようになるから
心底軽蔑するようになる。
これから50年60年一緒に生きていくの、もったいなくないですか?
237: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:40:19 ID:wWv3TPzt
>>233
モラハラ夫だねぇ、ここは一つ女優になって争いは淡々と記録を付けておくと良いね
感情的になったら負けですよ
モラハラ夫だねぇ、ここは一つ女優になって争いは淡々と記録を付けておくと良いね
感情的になったら負けですよ
238: ちたま速報 2010/12/13(月) 00:50:13 ID:J4ikh8pw
>>233
>今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
>でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
ああもう全くうちの実父と同じです。
私の実母は「あんたを庇うと私まで攻撃されるから、表立っては庇わないわよ」と言いました。
裏で母が実父の悪口を言っても、それは私の気持ちに寄り添ってではなく、自分の気持ちに
寄り添ってもらいたいがためでした。
そんな母の言い訳は常に「私にも仕事があった、私が働いていなければ今の裕福な生活は
なかった」でした。
あなたはどうしたいですか?
子供のためだから、と子供のせいにしていませんか?
父親や母親が持つコンプレックスの最終的な八つ当たり場所は子供になります。
大きいものが小さいものに寄りかかれば物理的に歪むように、たとえ母親であっても大人が
子供に寄りかかれば、小さい子供は歪みます。
今の「実の父親」が必要だと思うならば、徹底的にあなたが我慢するか、旦那さんと言い合うか
だと思います。
>今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
>でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
ああもう全くうちの実父と同じです。
私の実母は「あんたを庇うと私まで攻撃されるから、表立っては庇わないわよ」と言いました。
裏で母が実父の悪口を言っても、それは私の気持ちに寄り添ってではなく、自分の気持ちに
寄り添ってもらいたいがためでした。
そんな母の言い訳は常に「私にも仕事があった、私が働いていなければ今の裕福な生活は
なかった」でした。
あなたはどうしたいですか?
子供のためだから、と子供のせいにしていませんか?
父親や母親が持つコンプレックスの最終的な八つ当たり場所は子供になります。
大きいものが小さいものに寄りかかれば物理的に歪むように、たとえ母親であっても大人が
子供に寄りかかれば、小さい子供は歪みます。
今の「実の父親」が必要だと思うならば、徹底的にあなたが我慢するか、旦那さんと言い合うか
だと思います。
239: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:01:14 ID:J5aF/8ba
「お前が稼いできてみろ」とかどんだけ
悪いけど、本当に旦那に腹が立つ
稼ぎ云々振りかざす夫はもうダメだよ。それだけは言っちゃいけないと思う
小さい年齢のうちはいいけど、子供って親の不仲なんかすぐに見抜くよ
子供の為に離婚しない、というのは親のエゴ
悪いけど、本当に旦那に腹が立つ
稼ぎ云々振りかざす夫はもうダメだよ。それだけは言っちゃいけないと思う
小さい年齢のうちはいいけど、子供って親の不仲なんかすぐに見抜くよ
子供の為に離婚しない、というのは親のエゴ
241: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:32:02 ID:inclN/+5
古い考えかもしれないけど、(高圧的ではなく)女房子供を食わせてやるんだ!という気持ちではなく、いざとなったら嫁にも働いてもらえば何とかなるって思って結婚する男嫌だな…。
そのくせ、育児家事は手伝わないし嫁に文句まで言う。
モラハラ男は治りようがないのかなぁ。
そのくせ、育児家事は手伝わないし嫁に文句まで言う。
モラハラ男は治りようがないのかなぁ。
242: ちたま速報 2010/12/13(月) 01:38:47 ID:BFcGVkNY
お前が稼いで来い、と言われて奥さんが古巣の会社に戻って稼いできたら
主夫になった旦那はろくに家事もしないでパチンカスになったという話が
どこかにあったな。
主夫になった旦那はろくに家事もしないでパチンカスになったという話が
どこかにあったな。
243: ちたま速報 2010/12/13(月) 02:04:30 ID:5Z7gyQJa
結局、旦那さんも子どもなんだよね。
旦那さんの持論は自分に都合がいいだけで、子どものためを思っているのではないんじゃないの。
「その持論が、将来一体どんな子になるのか、あなた自身わかっているのか」ということは聞いてみた?
たぶんあいまいなこととか適当なことしか言えないはず。
だけど、離婚したらいいのに!とも言えないし、かといってお子さんに良い影響があるとも思えないし…
うーーーーん…
>>215さんは今の状態で戦いつつ、自分の育児方法を変えないでいてほしい。
子どものためさ、旦那からまもってあげなよ。
そうやって一生懸命切磋琢磨努力していたら、いつか旦那もわかってくるかもしれない。
お子さんが小学生になったくらいに。
だけど、それでもわからなければ、どんな人生を選ぶかは215さん次第だよね…
旦那さんの持論は自分に都合がいいだけで、子どものためを思っているのではないんじゃないの。
「その持論が、将来一体どんな子になるのか、あなた自身わかっているのか」ということは聞いてみた?
たぶんあいまいなこととか適当なことしか言えないはず。
だけど、離婚したらいいのに!とも言えないし、かといってお子さんに良い影響があるとも思えないし…
うーーーーん…
>>215さんは今の状態で戦いつつ、自分の育児方法を変えないでいてほしい。
子どものためさ、旦那からまもってあげなよ。
そうやって一生懸命切磋琢磨努力していたら、いつか旦那もわかってくるかもしれない。
お子さんが小学生になったくらいに。
だけど、それでもわからなければ、どんな人生を選ぶかは215さん次第だよね…
244: ちたま速報 2010/12/13(月) 02:53:31 ID:zBOLZxwd
>>233
義実家全員そういうタイプ、ってのはまあ元々の性格もだろうけど
育ち方もあるんだと思うよ。
そういう父親見て育ったら、父親を軽蔑するようになるか、それとも
多かれ少なかれ父親のようになってしまうかのどっちかだと思われ。
離婚しない場合、旦那がこのまま変わらない場合の子供の最大のリスクは
そういう人格形成面かな。
育児って人間を一人前に育てるんだもんね。
どういう選択しても苦労と後悔はあると思うけど、なにが本当に子供のためなのかが
重要だと思うよ。なるべく最良の方向に迎えるといいね。
とりあえずは「躾されず勝手に育った」結果が旦那だと思って踏ん張るとか…
義実家全員そういうタイプ、ってのはまあ元々の性格もだろうけど
育ち方もあるんだと思うよ。
そういう父親見て育ったら、父親を軽蔑するようになるか、それとも
多かれ少なかれ父親のようになってしまうかのどっちかだと思われ。
離婚しない場合、旦那がこのまま変わらない場合の子供の最大のリスクは
そういう人格形成面かな。
育児って人間を一人前に育てるんだもんね。
どういう選択しても苦労と後悔はあると思うけど、なにが本当に子供のためなのかが
重要だと思うよ。なるべく最良の方向に迎えるといいね。
とりあえずは「躾されず勝手に育った」結果が旦那だと思って踏ん張るとか…
246: ちたま速報 2010/12/13(月) 05:02:30 ID:hg88lsq5
正直離婚一択と思う。
モラハラ、DV。このままでは妻は壊れるし子供の将来も暗いです。
今はまだ決心がつかないと思うけど、3~5年先、をめどに
離婚する前提で生活してみてはどうでしょうか。
親御さんが話を聞いてくれるタイプなら、相談してみてください。
殴られたことはぜひ伝えてください。
モラハラ、DV。このままでは妻は壊れるし子供の将来も暗いです。
今はまだ決心がつかないと思うけど、3~5年先、をめどに
離婚する前提で生活してみてはどうでしょうか。
親御さんが話を聞いてくれるタイプなら、相談してみてください。
殴られたことはぜひ伝えてください。
247: ちたま速報 2010/12/13(月) 06:09:28 ID:WOZImYsY
離婚しろって意見が多いけど、もしかしたら単に売り言葉買い言葉状態で
DVって言ってもちょっと肩を押されて背中をはたかれたレベルかもしれないから、
別の意見も書いとく。
旦那の育児参加の機会を奪ってない?
旦那があれこれ言ったらその通りにしてもらったらいいし、
土日は旦那に育児してもらうようにしないと結局理解は得られないんじゃないかなあ。
私は旦那より収入が多い。
旦那も稼いでいるから「お前が稼いできてみろ」とは言わないけど、
旦那一人じゃお受験無理だけど、私だけでもお受験できるような格差はある。
旦那のほうが家事スキルが高かったので(義実家で小学生からやってた。一人暮らし暦も10年)
家事分担を沢山お願いしていたんだけど、結婚当時は旦那のやり方に従わないといけず苦痛だった。
ストレスでやせたよ。人の考えにあわせるってそれくらい大変なことだと思う。
もし215が神経質で旦那がかなり大雑把な性格なら、お願いして少しずつやってもらうほうがいいと思う。
今育児は半々だけど、旦那は手作り料理に拘ったりトイレトレを完璧にしようとするので
合わせようとするとかなり大変。
それでも育児に関してはお互い0からのスタートだったので歩みよりもできたし、
旦那だけスキルが上がって私はそのままということもないので、今のところ上手く行ってる。
DVって言ってもちょっと肩を押されて背中をはたかれたレベルかもしれないから、
別の意見も書いとく。
旦那の育児参加の機会を奪ってない?
旦那があれこれ言ったらその通りにしてもらったらいいし、
土日は旦那に育児してもらうようにしないと結局理解は得られないんじゃないかなあ。
私は旦那より収入が多い。
旦那も稼いでいるから「お前が稼いできてみろ」とは言わないけど、
旦那一人じゃお受験無理だけど、私だけでもお受験できるような格差はある。
旦那のほうが家事スキルが高かったので(義実家で小学生からやってた。一人暮らし暦も10年)
家事分担を沢山お願いしていたんだけど、結婚当時は旦那のやり方に従わないといけず苦痛だった。
ストレスでやせたよ。人の考えにあわせるってそれくらい大変なことだと思う。
もし215が神経質で旦那がかなり大雑把な性格なら、お願いして少しずつやってもらうほうがいいと思う。
今育児は半々だけど、旦那は手作り料理に拘ったりトイレトレを完璧にしようとするので
合わせようとするとかなり大変。
それでも育児に関してはお互い0からのスタートだったので歩みよりもできたし、
旦那だけスキルが上がって私はそのままということもないので、今のところ上手く行ってる。
248: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:46:49 ID:YEDA/8/M
でもさ、離婚したと思って、旦那の暴力以外は丸っと無視して育児は可能だよね。
平日は遅いみたいだし、土日くらいしか子供と関わらない。
自分がちょっとしんどいくらいなら我慢して土日は旦那に丸投げでも、そんなに子供に悪影響というほどでもないでしょう。
命に関わらないことはスルー推奨。
そしてある程度子供が育ったら、離婚してもいいようにフルで働きなよ。
その時でも、母子家庭だとおもって、旦那を頼らず病後保育やシッターをフル活用して。
そんな時、テレビ見せてるだけでも、働いてる時に面倒みてくれる他人wがいるのは有難いよ。
金を出す他人に腹は立たない。
私は話の通じない旦那をそう思うことにした。
母子家庭って子供が小学校高学年位になる迄は本当に大変だから止めたほうがいいよ。
DVは記録とって徹底抗戦したほうがいいけど。
平日は遅いみたいだし、土日くらいしか子供と関わらない。
自分がちょっとしんどいくらいなら我慢して土日は旦那に丸投げでも、そんなに子供に悪影響というほどでもないでしょう。
命に関わらないことはスルー推奨。
そしてある程度子供が育ったら、離婚してもいいようにフルで働きなよ。
その時でも、母子家庭だとおもって、旦那を頼らず病後保育やシッターをフル活用して。
そんな時、テレビ見せてるだけでも、働いてる時に面倒みてくれる他人wがいるのは有難いよ。
金を出す他人に腹は立たない。
私は話の通じない旦那をそう思うことにした。
母子家庭って子供が小学校高学年位になる迄は本当に大変だから止めたほうがいいよ。
DVは記録とって徹底抗戦したほうがいいけど。
249: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:52:58 ID:WIev5Zl3
↑そんな夫婦の状態、子どもの教育に悪いと思うけど。
250: ちたま速報 2010/12/13(月) 07:58:59 ID:YEDA/8/M
そう?
土日はパパがいるから特別ね。って言ったり、して私の気持ち以外は円満だけど。
子供が小さい母子家庭って厳しいいよ。自分が便器抱えて嘔吐する位体調悪くても仕事行かないといけないし、子供の悩みに寄り添う時間もない。
父し別のリアル母子家庭で母親が頑張って来たのを見てたら、いま子供が小さいうちに離婚は進められないわ。
土日だけ旦那に任せて本当に駄目人間に育つ?
普段母親がきちんとやってたら、普段はきちんとするようになるよ。
少なくともうちの年中は出来るようになってるし。
土日はパパがいるから特別ね。って言ったり、して私の気持ち以外は円満だけど。
子供が小さい母子家庭って厳しいいよ。自分が便器抱えて嘔吐する位体調悪くても仕事行かないといけないし、子供の悩みに寄り添う時間もない。
父し別のリアル母子家庭で母親が頑張って来たのを見てたら、いま子供が小さいうちに離婚は進められないわ。
土日だけ旦那に任せて本当に駄目人間に育つ?
普段母親がきちんとやってたら、普段はきちんとするようになるよ。
少なくともうちの年中は出来るようになってるし。
251: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:15:17 ID:WIev5Zl3
そーじゃなくて、あなたが旦那を内心でそんな風に思っていることだよ。
子どもはちゃんと知っているよ。
夫婦間に愛情のかけらもないじゃない。
子どもはちゃんと知っているよ。
夫婦間に愛情のかけらもないじゃない。
252: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:24:46 ID:YEDA/8/M
愛情ねえ。
有る時もあるよ。
揉めごとが無い時は、幸せだなって感じるし、両手に子供たちを抱えて旦那に感謝しないとって思ったり。
ただ、旦那との意見の相違については、どうしても譲れない部分以外はグッと我慢してる。
家事や育児にいちゃもんつけられたら、あなたも疲れてるのにゴメンね。って言って引き下がって自分を宥めたり。
100%このクソ野郎とまで思ってたら流石に離婚するわw
有る時もあるよ。
揉めごとが無い時は、幸せだなって感じるし、両手に子供たちを抱えて旦那に感謝しないとって思ったり。
ただ、旦那との意見の相違については、どうしても譲れない部分以外はグッと我慢してる。
家事や育児にいちゃもんつけられたら、あなたも疲れてるのにゴメンね。って言って引き下がって自分を宥めたり。
100%このクソ野郎とまで思ってたら流石に離婚するわw
253: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:34:52 ID:p9xErSFt
子育て中に収入がないのをいいことに家庭内イジメしてるダンナさんだとは思う
程度が低すぎるけど、それだけなら苦笑いで対策考えるけど
手ーーー出しちゃいけないでしょ!
今に絶対に子供に手を出す。それは絶対だ。
父親が母親を小突くのだって子供にとっては立派な精神的虐待だしね
それわかってて相談者はどうしたいの?
それ承知でなんとか折り合う方法を模索したいの?
もっと根本的な問題を解決したほうがいいと思うの?(離婚含)
程度が低すぎるけど、それだけなら苦笑いで対策考えるけど
手ーーー出しちゃいけないでしょ!
今に絶対に子供に手を出す。それは絶対だ。
父親が母親を小突くのだって子供にとっては立派な精神的虐待だしね
それわかってて相談者はどうしたいの?
それ承知でなんとか折り合う方法を模索したいの?
もっと根本的な問題を解決したほうがいいと思うの?(離婚含)
254: ちたま速報 2010/12/13(月) 08:55:49 ID:B3K2K4P/
>>251
反対意見もあるだろうけど
ゼロ歳と二歳を抱えて離婚するかしないかという問題について
夫婦の愛情なんか相当順位の低い問題と思う。
フルで働く母子家庭の生活が子供に与えるストレスのでかさ考えたらね。
まあ年中怒鳴り合い殴り合う夫婦とかだとまた違ってくるけど
私は>>248にだいたい同意
しばらくはやり過ごして子供が育ってきてから働いたらいいと思う
土日ある程度生活は乱れるかもだけど
小さい子はある程度矯正は効くのでは?と思っています。
人には言えないけど自分がそういう育児をしているので…
在宅仕事が忙しすぎて、子供をちょいちょいほったらかしにしてきました。
躾的なこと、生活時間、読み聞かせなどはかなりなおざりにしてきた。
年長くらいから徐々にまともになってきて今は毎朝遅刻もせず学校に行っています
お勧めできることではないんだけど
反対意見もあるだろうけど
ゼロ歳と二歳を抱えて離婚するかしないかという問題について
夫婦の愛情なんか相当順位の低い問題と思う。
フルで働く母子家庭の生活が子供に与えるストレスのでかさ考えたらね。
まあ年中怒鳴り合い殴り合う夫婦とかだとまた違ってくるけど
私は>>248にだいたい同意
しばらくはやり過ごして子供が育ってきてから働いたらいいと思う
土日ある程度生活は乱れるかもだけど
小さい子はある程度矯正は効くのでは?と思っています。
人には言えないけど自分がそういう育児をしているので…
在宅仕事が忙しすぎて、子供をちょいちょいほったらかしにしてきました。
躾的なこと、生活時間、読み聞かせなどはかなりなおざりにしてきた。
年長くらいから徐々にまともになってきて今は毎朝遅刻もせず学校に行っています
お勧めできることではないんだけど
255: 215 2010/12/13(月) 09:02:57 ID:hpOhXQ/u
長々とすみません。
朝、皆さんのレスを見てついつい書き込みたくなりまして。
どうして顔も知らない皆さんがわかってくれるのに、一緒にいるダンナは
まったく理解してくれないんだろうって悲しくなってきます。
子供が生まれるまではほんといい人だと思っていました。
付き合いも長かったので、こういうタイプだとは思っていなかったんですが。
子供ができてから、義実家の対応に嫌気がさし、それをフォローしない
ダンナにも嫌気がさし。
そのころから離婚は頭の隅にいつでもちらついています。
でも、平和なときは平和なので、このまま現状がキープできるなら
このままのほうがいいのか?と思ったり。
私が一人っ子だったので、子供はどうしても二人ほしかったのもあり、
こんなダンナですが精子提供者として割り切りました。
手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
平手で2回ほど殴られたってところです。
もちろん、殴り返しましたが、ほっぺたってたたかれてもあざにならないから
診断書も取りようがないんですよね。
皆さんの言うとおり、離婚しないことが子供にとっていいかとも思っていますが、
私が内心で離婚を考えながらうわべの夫婦を演じてうその家庭を
築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。
とりあえず、昨日の件から日記かねて記録つけてみます。
実家にも相談してみるし、数年後をめどに経済的自立もかんがえてみます。
もともと、下が保育園に入れたらフルタイムに復帰する予定だったんですが、
派遣じゃなくて正社員も視野にいれて仕事探してみます。
離婚は視野に入っているのですが、経済的に子供に不自由のない教育や
生活をさせられるかを考えると、ダンナは稼いでくる人とだけ割り切るべきなのかとか
ひたすら考えてしまっている状況です。
朝、皆さんのレスを見てついつい書き込みたくなりまして。
どうして顔も知らない皆さんがわかってくれるのに、一緒にいるダンナは
まったく理解してくれないんだろうって悲しくなってきます。
子供が生まれるまではほんといい人だと思っていました。
付き合いも長かったので、こういうタイプだとは思っていなかったんですが。
子供ができてから、義実家の対応に嫌気がさし、それをフォローしない
ダンナにも嫌気がさし。
そのころから離婚は頭の隅にいつでもちらついています。
でも、平和なときは平和なので、このまま現状がキープできるなら
このままのほうがいいのか?と思ったり。
私が一人っ子だったので、子供はどうしても二人ほしかったのもあり、
こんなダンナですが精子提供者として割り切りました。
手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
平手で2回ほど殴られたってところです。
もちろん、殴り返しましたが、ほっぺたってたたかれてもあざにならないから
診断書も取りようがないんですよね。
皆さんの言うとおり、離婚しないことが子供にとっていいかとも思っていますが、
私が内心で離婚を考えながらうわべの夫婦を演じてうその家庭を
築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。
とりあえず、昨日の件から日記かねて記録つけてみます。
実家にも相談してみるし、数年後をめどに経済的自立もかんがえてみます。
もともと、下が保育園に入れたらフルタイムに復帰する予定だったんですが、
派遣じゃなくて正社員も視野にいれて仕事探してみます。
離婚は視野に入っているのですが、経済的に子供に不自由のない教育や
生活をさせられるかを考えると、ダンナは稼いでくる人とだけ割り切るべきなのかとか
ひたすら考えてしまっている状況です。
256: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:10:03 ID:a0KNYybU
>>233が母子家庭にかなり悪いイメージ持ってるみたいだけど、
>>229を見ると実家の協力を得られるんだよね?
なら>>250が言うほど悲惨な状況にはならないと思う。
と母子家庭出身の自分が言ってみる。
>>229を見ると実家の協力を得られるんだよね?
なら>>250が言うほど悲惨な状況にはならないと思う。
と母子家庭出身の自分が言ってみる。
257: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:15:21 ID:cLoBkVH8
>>255
>うわべの夫婦を演じてうその家庭を
>築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。
こんなセリフを言えるのは母子家庭でも、人並み以上の
生活を子供に保証できる人だけ。世間はそんなに甘くないよ。
それに旦那さんは夜の店通いしたりギャンブル中だったりするわけじゃないでしょ?
真面目に働いて借金もつくらない。犯罪に手を染めるわけでもない。
それだけで十分と考える方が気が楽だよ。
>うわべの夫婦を演じてうその家庭を
>築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。
こんなセリフを言えるのは母子家庭でも、人並み以上の
生活を子供に保証できる人だけ。世間はそんなに甘くないよ。
それに旦那さんは夜の店通いしたりギャンブル中だったりするわけじゃないでしょ?
真面目に働いて借金もつくらない。犯罪に手を染めるわけでもない。
それだけで十分と考える方が気が楽だよ。
258: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:16:13 ID:ZFmjPDpT
>>255
嫌な旦那だけど、子供2人連れて離婚するのも大変すぎるから
とにかくもう少ししたら正社員で働いて経済力をつけるんだ。
稼ぎがあれば、自分の気持ちも全然違うし
いつでも出ていける。
嫌な旦那だけど、子供2人連れて離婚するのも大変すぎるから
とにかくもう少ししたら正社員で働いて経済力をつけるんだ。
稼ぎがあれば、自分の気持ちも全然違うし
いつでも出ていける。
259: ちたま速報 2010/12/13(月) 09:18:53 ID:cLoBkVH8
正社員はリストラの可能性があるから
子供が小さい内に、資格を取れるだけ取るというのが
良いんじゃないかな
ネットが使えるなら自宅でも勉強できる資格はいくらでもあるし
育児中に勉強して資格取るママさんはいくらでもいるし
要領よく時間を使わないと損だよ。
子供が小さい内に、資格を取れるだけ取るというのが
良いんじゃないかな
ネットが使えるなら自宅でも勉強できる資格はいくらでもあるし
育児中に勉強して資格取るママさんはいくらでもいるし
要領よく時間を使わないと損だよ。
260: ちたま速報 2010/12/13(月) 10:02:50 ID:jydmUje+
>>255
>手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
>平手で2回ほど殴られたってところです。
これ、結構な暴力だと思うんだけど… お体大丈夫?
>>215さんのご主人のようなモラハラ父親(暴力はなかったと思う)もちで、
小学校に入る前の両親のケンカも記憶にある。冷たい雰囲気の両親を見るのが本当にイヤだった。
「どうして母は父を追い出してくれないのか」と思っていた。取り繕っても分かるんだよね。
両親とも40歳前に逝ったけど、正直父親を弔う気持ちはない。
子にこんな風に思われる前に、ご主人が軌道修正してくれればいいけどね。
モラハラとかDV関係の本をさりげなく書棚に混ぜておくとか、
役所からパンフ貰ってきて、新聞に折り込んでみたりで
こちらにも考えがあることをチラつかせてみては?
それでどうでるか、観察したらいいかも。
あと、上のお子さん2歳ならトイレトレなくてもいいんじゃない?
園でお友達が出来るようになるとつられていつの間にか完了!ってこともある。
保育園通ってた第一子は、トイレトレ含めしつけは殆ど園にしていただいてたw
イヤイヤが落ち着く3歳のお誕生日後のほうが親のストレスは少ないよ。
時間かかって遊び食べするなら
「はーいパパのお膝でゆーーーっくり食べようねー」でお任せしちゃえばいいよ。
>手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
>平手で2回ほど殴られたってところです。
これ、結構な暴力だと思うんだけど… お体大丈夫?
>>215さんのご主人のようなモラハラ父親(暴力はなかったと思う)もちで、
小学校に入る前の両親のケンカも記憶にある。冷たい雰囲気の両親を見るのが本当にイヤだった。
「どうして母は父を追い出してくれないのか」と思っていた。取り繕っても分かるんだよね。
両親とも40歳前に逝ったけど、正直父親を弔う気持ちはない。
子にこんな風に思われる前に、ご主人が軌道修正してくれればいいけどね。
モラハラとかDV関係の本をさりげなく書棚に混ぜておくとか、
役所からパンフ貰ってきて、新聞に折り込んでみたりで
こちらにも考えがあることをチラつかせてみては?
それでどうでるか、観察したらいいかも。
あと、上のお子さん2歳ならトイレトレなくてもいいんじゃない?
園でお友達が出来るようになるとつられていつの間にか完了!ってこともある。
保育園通ってた第一子は、トイレトレ含めしつけは殆ど園にしていただいてたw
イヤイヤが落ち着く3歳のお誕生日後のほうが親のストレスは少ないよ。
時間かかって遊び食べするなら
「はーいパパのお膝でゆーーーっくり食べようねー」でお任せしちゃえばいいよ。
1001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
◎ 嫁が子供を産んですぐに俺の両親が泊まりに来ると言ったら「今は体力が落ちていて辛い」と言われたけど無視したったw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 独身の弟から電話「嫁が怒って実家に帰っちゃった」俺「はっ?おまえ独身だろ?」弟「8年前に結婚しただろ?」8年前に結婚したのは俺なんだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友に私のスマホを盗まれて通信料100万の請求がきた。私のSIMカードは抜いてあったので誰が払うんだろう…?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 小6の息子と一緒にお風呂に入ることをコトメに注意された。大きなお世話!仲良し母子に嫉妬ですか?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘からメール「ババアに会うの本当にイヤなんだよね!早くタヒねばいいのに」えっ?娘が俺の母さんを嫌いな訳ないだろ!嫁のせいかっ!
◎ 私が趣味で作ったスワロのアクセサリーをなぜかママ友が髪に付けていた。後日メールで「他のアクセサリーも暇なら作ってくれない?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 兄嫁「私と子供達の食材は持って行くからBBQ連れてって!」→当日予想以上の出来事に川に沈めたくなった…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 優秀な次女を優先してたら長女の態度が悪くなった。でも人を能力で評価するのは当然のことだし長女は現実を知るべきだよね?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 生理痛なんて存在しない。俺の姉ちゃんが言ってた。女が言うんだから間違いないだろ?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 彼女との結婚が決まった後「こちらの条件を飲めなければ結婚止めてもいいんだよ。ニヤニヤ」と彼女の両親に言われ「そうですね」と言ってみた結果…
◎ 【ざまぁw】会社のアスペ女「国産車に乗ったから酔っちゃいました」「私はお寿司屋さんのカウンターでしか食べた事がないので、こんな物は食べられません」→数年後www
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】献血ルーム、20代女性「あ、刺すとこ間違えた」→ガチでヤバいことになってしまう…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ「ipodくれ!」俺「何だお前返せ!」→俺、車道に突き飛ばされ病院行き→バカの末路を御覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 罰ゲームで、クラスで1番地味な女に告白した。顔を赤らめてOKしてくれた姿を見たら「そんなわけねーだろ、ブス」とは言えず、そのまま付き合った→数年後、成人式の場で…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】893「おい、ねえちゃん」喫茶店でバイト中、ご注文のミルクティーを出し下がろうとしたら呼び止められた。私(何かご機嫌を損ねてしまったんだろうか...)→ すると…
◎ 嫁「妹の保証人になってくれる?」俺「嫌です」嫁「所詮他人のあなたに頼んだ私が悪かった。離婚しましょう」俺「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「兄貴が余命宣告されたから子供を引き取ることにした。一緒に頑張ろうな?」私「さようなら」夫「ふざけるなっ!見捨てるのか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「今日姉ちゃん一家がまたうちに泊まりに来るって。ヨロシクねw」→家中の食品を全て処分して現金と金庫の鍵持って実家に帰ってみた結果…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 私のマンションに姑と犬2匹が同居することが決定していた…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁の不妊治療に700万使った。貯金も底を突き「子供は諦めて二人で生きていこう」と言ったら「私よりお金が大事なのね!人でなし!」1/2
◎ 旦那が居なくなりました。旦那の物も全部なくなってます。出張が延びたのでしょうか?電話もメールも、全然連絡がつきません。久しぶりに彼宅にお泊りしてきたんですけど…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 姑に「この家から出て行け!」と言われ笑ってしまった。ここは私の家だよ?家賃滞納してるアパートに送り返してやる!ついでに夫もw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ あんなに優しい俺の母親と妹との付き合いを嫁が泣いて拒む。こんなに恵まれているのにワガママな嫁で腹が立つよ!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 温泉旅館から電話「男女4人で混浴のご予約ですけど本当に良いのですか?」私「何のことですか?」旅館「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 15年連れ添った妻の願いを叶えてあげることにした。別れたいらしいので、一昨日離婚届を出してきた。もう後には戻れないが、お前には「彼」がいるから大丈夫だよな?
◎ 美人の妹が好きだった男と私(ブス)が結婚してしまった結果・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘が事故に遭い重症だと職場に連絡が来た。急いで病院へ向かおうとしたら同僚に呼び止められた。そして間に合わなかった・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 体が弱い女と結婚して恐ろしく後悔している・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 数年前に買った土地に家を建てようと思ったら建築会社に「あなたの土地がありません」と言われ慌てて役所に問い合わせると・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友とカフェに行ってケーキを頼んだらママ友の一人が私のケーキに唾を付けて「これで私のケーキだねw」ママ友一同「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 独身の弟から電話「嫁が怒って実家に帰っちゃった」俺「はっ?おまえ独身だろ?」弟「8年前に結婚しただろ?」8年前に結婚したのは俺なんだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友に私のスマホを盗まれて通信料100万の請求がきた。私のSIMカードは抜いてあったので誰が払うんだろう…?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 小6の息子と一緒にお風呂に入ることをコトメに注意された。大きなお世話!仲良し母子に嫉妬ですか?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘からメール「ババアに会うの本当にイヤなんだよね!早くタヒねばいいのに」えっ?娘が俺の母さんを嫌いな訳ないだろ!嫁のせいかっ!
◎ 私が趣味で作ったスワロのアクセサリーをなぜかママ友が髪に付けていた。後日メールで「他のアクセサリーも暇なら作ってくれない?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 兄嫁「私と子供達の食材は持って行くからBBQ連れてって!」→当日予想以上の出来事に川に沈めたくなった…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 優秀な次女を優先してたら長女の態度が悪くなった。でも人を能力で評価するのは当然のことだし長女は現実を知るべきだよね?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 生理痛なんて存在しない。俺の姉ちゃんが言ってた。女が言うんだから間違いないだろ?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 彼女との結婚が決まった後「こちらの条件を飲めなければ結婚止めてもいいんだよ。ニヤニヤ」と彼女の両親に言われ「そうですね」と言ってみた結果…
◎ 【ざまぁw】会社のアスペ女「国産車に乗ったから酔っちゃいました」「私はお寿司屋さんのカウンターでしか食べた事がないので、こんな物は食べられません」→数年後www
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】献血ルーム、20代女性「あ、刺すとこ間違えた」→ガチでヤバいことになってしまう…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ「ipodくれ!」俺「何だお前返せ!」→俺、車道に突き飛ばされ病院行き→バカの末路を御覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 罰ゲームで、クラスで1番地味な女に告白した。顔を赤らめてOKしてくれた姿を見たら「そんなわけねーだろ、ブス」とは言えず、そのまま付き合った→数年後、成人式の場で…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】893「おい、ねえちゃん」喫茶店でバイト中、ご注文のミルクティーを出し下がろうとしたら呼び止められた。私(何かご機嫌を損ねてしまったんだろうか...)→ すると…

◎ 嫁「妹の保証人になってくれる?」俺「嫌です」嫁「所詮他人のあなたに頼んだ私が悪かった。離婚しましょう」俺「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「兄貴が余命宣告されたから子供を引き取ることにした。一緒に頑張ろうな?」私「さようなら」夫「ふざけるなっ!見捨てるのか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「今日姉ちゃん一家がまたうちに泊まりに来るって。ヨロシクねw」→家中の食品を全て処分して現金と金庫の鍵持って実家に帰ってみた結果…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 私のマンションに姑と犬2匹が同居することが決定していた…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁の不妊治療に700万使った。貯金も底を突き「子供は諦めて二人で生きていこう」と言ったら「私よりお金が大事なのね!人でなし!」1/2
◎ 旦那が居なくなりました。旦那の物も全部なくなってます。出張が延びたのでしょうか?電話もメールも、全然連絡がつきません。久しぶりに彼宅にお泊りしてきたんですけど…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 姑に「この家から出て行け!」と言われ笑ってしまった。ここは私の家だよ?家賃滞納してるアパートに送り返してやる!ついでに夫もw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ あんなに優しい俺の母親と妹との付き合いを嫁が泣いて拒む。こんなに恵まれているのにワガママな嫁で腹が立つよ!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 温泉旅館から電話「男女4人で混浴のご予約ですけど本当に良いのですか?」私「何のことですか?」旅館「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 15年連れ添った妻の願いを叶えてあげることにした。別れたいらしいので、一昨日離婚届を出してきた。もう後には戻れないが、お前には「彼」がいるから大丈夫だよな?
◎ 美人の妹が好きだった男と私(ブス)が結婚してしまった結果・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘が事故に遭い重症だと職場に連絡が来た。急いで病院へ向かおうとしたら同僚に呼び止められた。そして間に合わなかった・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 体が弱い女と結婚して恐ろしく後悔している・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 数年前に買った土地に家を建てようと思ったら建築会社に「あなたの土地がありません」と言われ慌てて役所に問い合わせると・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友とカフェに行ってケーキを頼んだらママ友の一人が私のケーキに唾を付けて「これで私のケーキだねw」ママ友一同「・・・」
コメント