856: ちたま速報 2007/11/06(火) 11:38:27 ID:H5B88MAU
857: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:05:58 ID:ww948OqH
858: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:15:53 ID:bCOlXAGv
859: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:23:09 ID:7kMcoCyQ
860: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:23:21 ID:Qm34B6J+
861: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:34:19 ID:gmTwvxfn
862: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:03:09 ID:Qm34B6J+
863: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:06:12 ID:jJSQbT1+
864: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:57:27 ID:YvsvKfUI
866: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:14:38 ID:H5B88MAU
868: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:21:50 ID:7kMcoCyQ
870: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:07 ID:2/oqS/Li
871: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:23 ID:CqZLsGvU
872: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:23 ID:ImUcK0dO
873: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:31:40 ID:w0gIMsYK
875: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:32:53 ID:Hm5RlpLi
874: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:31:44 ID:B8bRzOnE
880: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:37:20 ID:B8bRzOnE
876: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:32:59 ID:9aBRBHgY
878: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:34:46 ID:ooGSr8t0
882: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:01 ID:gmTwvxfn
881: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:43:08 ID:H5B88MAU
883: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:20 ID:+5vp4t5h
884: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:23 ID:78YCS7n1
885: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:49:48 ID:B8bRzOnE
886: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:50:14 ID:uj+eCmpb
887: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:50:21 ID:7kMcoCyQ
888: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:56:21 ID:2/oqS/Li
889: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:57:37 ID:Qm34B6J+
890: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:00:18 ID:Hm5RlpLi
891: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:06:26 ID:ImUcK0dO
892: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:09:08 ID:H5B88MAU
893: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:10:52 ID:Lyp3MmAB
894: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:11:17 ID:uj+eCmpb
895: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:03 ID:9aBRBHgY
896: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:04 ID:6uVaOQK+
897: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:11 ID:2/oqS/Li
898: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:17:53 ID:8wynvqRe
899: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:23:07 ID:78YCS7n1
901: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:28:11 ID:B8bRzOnE
902: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:30:08 ID:6uVaOQK+
903: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:30:47 ID:GQMxZGEM
904: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:32:32 ID:8ZeBOZQb
905: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:39:40 ID:vCdWEm0s
906: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:54:43 ID:H5B88MAU
907: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:11:50 ID:t61IHaPC
908: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:17:55 ID:B8bRzOnE
909: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:19:03 ID:2/oqS/Li
911: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:23:27 ID:7sLMtQxh
912: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:24:32 ID:6SCmQYrU
913: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:27:47 ID:8wynvqRe
2才4ヵ月の息子のことで相談させて下さい。
周りの子に対してものすごく乱暴で自分が遊んでるおもちゃはもちろん
遊んでないおもちゃも、周りの子が取ろうとすると「だめ」と言って
体を押したりして取り返します。
周りの子に対してものすごく乱暴で自分が遊んでるおもちゃはもちろん
遊んでないおもちゃも、周りの子が取ろうとすると「だめ」と言って
体を押したりして取り返します。
【じっくり】相談/質問させて下さい28【意見募集】
001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
◎ 人事「あなたのパワハラのせいで新入社員が病気になった。異動か降格処分です」←全く身に覚えがないので私は嵌められたのかな?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「弟が単身赴任するからうちで弟嫁さんと甥と姪の面倒を見ることになった」私「はぁ?誰が面倒見るって?」夫「うちでって言ったじゃん?」1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 親が貯めてた800万を持ち出して彼氏のために貢いだのに逃げられちゃった!仕方がないので実家に戻ろうとしたら家が…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺、男じゃなかった。ずっと男だと思って生きていたのだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「きみの友達がうちの車借りに来たから貸したよ?約束したって言ってたから」私「明日車使うのに貸すと思う?」旦那「…」
◎ 人前では天使で私の前では悪魔になる姑の暴言を録音して旦那と親戚に「お義母さん脳に病気があるかも」とちょっと脚色して大騒ぎしてみた結果・・・1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が毎日朝食を作ってくれない。部屋も汚い。毎月18万も稼いでいるのにこれじゃ結婚した意味がない。離婚した方がいいのか?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が「離婚しましょう。3,4年頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言い出て行った。そして4年後本当に嫁が現れた。最大の悪意を持って…1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 家を新築した。引っ越し当日、私の荷物は別のボロ家に運ばれて行った。私「どういうこと?」夫「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 大学生の息子がいるのに42才で妊娠してしまった。私自身は産みたいと思うけど夫と息子にどう伝えればいいかわからない・・・
◎ 中学時代に同学年のデブ女を毎日イジメていた。そして俺も大人になり娘を持った・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 息子はIQ42。夫「離婚したい。子供を連れて出て行ってくれ」→嫌がらせに子供を置いて出て行くことにした
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那のRX-7とかいう車を友達に貸したら壊されちゃった。でもそれくらいの事で激怒している旦那にガッカリ。こんな小さい男だったんだなぁって…1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 中学の時にイジメてた女がスッゲー美人になってたんだけど口説かないほうがバカだよな?あっFB見つけたw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 子供に『テト』という名前を付けようと思っている。最高にカワイイ名前だろ?嫁に反対されてるけど絶対に譲らないぞ!
◎ 彼女の家に挨拶に行ったら彼女の父親にいきなり殴られた。これから病院行って被害届を出して彼女と別れようと思う・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那に毎日毎食クリームパンを食べさせている。バカにはこれくらいしないと子供の命は守れない。舅も応援してくれてるしw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺の母さんが嫁に「生理用品は私のを使いなさい」と言ったら嫁が激おこ!せっかく親切で言ってくれてるのになんだこの女は!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁がパート中に事故をおこして入院。その間家で借金の明細書を大量に発見!「なんだこれ!?」入院中の嫁に問いただすと・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ コトメ「1年で600万の貯金を使い切ってしまった!離婚されそう!どうしよう?」夫「嫁の貯金が400万円あるから大丈夫だよw」
◎ 42歳で子供を産んだらダウン症だった。こんな子供は私の子供じゃない!義兄嫁にあげちゃえばいいよね?いらないなら処分してw 1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 勇気を出して35歳の彼女と婚約破棄してきた!凄い勢いで着信が止まらないけど急に刺されたりしないよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫の連れ子に私のマンションを乗っ取られた。連れ子「このマンションはもう俺のものだw」連れ子彼女「妊娠してるので動けません」夫「いいよな?」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎義兄「昔は兄弟で嫁を共有するのが普通だったんだよ。まあそういうことだからw」夫「www」私「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 義弟「スゲーマンション買ったったw」義弟嫁「羨ましいでしょ?」ローン残高を知った夫が慌てて遺産相続放棄の手続きをした。そして数年後・・・
◎ 嫁と子供「犬を飼うぞー!おー!わはは」俺「俺が犬が大嫌いなの知ってるだろ!」嫁と子供「そんなの知らんよ。犬飼うぞ!おー!」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 深夜変質者に家に侵入され乱暴されそうになった。夫「本当に何もなかったんだな?」私「私が汚れたと思ってるの?」夫「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺が風呂から出ても下着とバスタオルが用意されていない。こんな嫁はダメ女確定だよな?やっぱ母さんが一番だなw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ アレルギーが病気なのは知ってるけどいい大人が『アレルギーなので食べられません』って言うのはどうなの?恥ずかしい人だよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 無痛分娩を選択する人が信じられない。母性が育たないし母親になる資格がないと思う
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「弟が単身赴任するからうちで弟嫁さんと甥と姪の面倒を見ることになった」私「はぁ?誰が面倒見るって?」夫「うちでって言ったじゃん?」1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 親が貯めてた800万を持ち出して彼氏のために貢いだのに逃げられちゃった!仕方がないので実家に戻ろうとしたら家が…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺、男じゃなかった。ずっと男だと思って生きていたのだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「きみの友達がうちの車借りに来たから貸したよ?約束したって言ってたから」私「明日車使うのに貸すと思う?」旦那「…」
◎ 人前では天使で私の前では悪魔になる姑の暴言を録音して旦那と親戚に「お義母さん脳に病気があるかも」とちょっと脚色して大騒ぎしてみた結果・・・1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が毎日朝食を作ってくれない。部屋も汚い。毎月18万も稼いでいるのにこれじゃ結婚した意味がない。離婚した方がいいのか?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁が「離婚しましょう。3,4年頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言い出て行った。そして4年後本当に嫁が現れた。最大の悪意を持って…1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 家を新築した。引っ越し当日、私の荷物は別のボロ家に運ばれて行った。私「どういうこと?」夫「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 大学生の息子がいるのに42才で妊娠してしまった。私自身は産みたいと思うけど夫と息子にどう伝えればいいかわからない・・・
◎ 中学時代に同学年のデブ女を毎日イジメていた。そして俺も大人になり娘を持った・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 息子はIQ42。夫「離婚したい。子供を連れて出て行ってくれ」→嫌がらせに子供を置いて出て行くことにした
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那のRX-7とかいう車を友達に貸したら壊されちゃった。でもそれくらいの事で激怒している旦那にガッカリ。こんな小さい男だったんだなぁって…1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 中学の時にイジメてた女がスッゲー美人になってたんだけど口説かないほうがバカだよな?あっFB見つけたw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 子供に『テト』という名前を付けようと思っている。最高にカワイイ名前だろ?嫁に反対されてるけど絶対に譲らないぞ!
◎ 彼女の家に挨拶に行ったら彼女の父親にいきなり殴られた。これから病院行って被害届を出して彼女と別れようと思う・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那に毎日毎食クリームパンを食べさせている。バカにはこれくらいしないと子供の命は守れない。舅も応援してくれてるしw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺の母さんが嫁に「生理用品は私のを使いなさい」と言ったら嫁が激おこ!せっかく親切で言ってくれてるのになんだこの女は!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁がパート中に事故をおこして入院。その間家で借金の明細書を大量に発見!「なんだこれ!?」入院中の嫁に問いただすと・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ コトメ「1年で600万の貯金を使い切ってしまった!離婚されそう!どうしよう?」夫「嫁の貯金が400万円あるから大丈夫だよw」
◎ 42歳で子供を産んだらダウン症だった。こんな子供は私の子供じゃない!義兄嫁にあげちゃえばいいよね?いらないなら処分してw 1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 勇気を出して35歳の彼女と婚約破棄してきた!凄い勢いで着信が止まらないけど急に刺されたりしないよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫の連れ子に私のマンションを乗っ取られた。連れ子「このマンションはもう俺のものだw」連れ子彼女「妊娠してるので動けません」夫「いいよな?」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎義兄「昔は兄弟で嫁を共有するのが普通だったんだよ。まあそういうことだからw」夫「www」私「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 義弟「スゲーマンション買ったったw」義弟嫁「羨ましいでしょ?」ローン残高を知った夫が慌てて遺産相続放棄の手続きをした。そして数年後・・・
◎ 嫁と子供「犬を飼うぞー!おー!わはは」俺「俺が犬が大嫌いなの知ってるだろ!」嫁と子供「そんなの知らんよ。犬飼うぞ!おー!」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 深夜変質者に家に侵入され乱暴されそうになった。夫「本当に何もなかったんだな?」私「私が汚れたと思ってるの?」夫「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 俺が風呂から出ても下着とバスタオルが用意されていない。こんな嫁はダメ女確定だよな?やっぱ母さんが一番だなw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ アレルギーが病気なのは知ってるけどいい大人が『アレルギーなので食べられません』って言うのはどうなの?恥ずかしい人だよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 無痛分娩を選択する人が信じられない。母性が育たないし母親になる資格がないと思う
周りのお母さん方は乱暴な子だから近寄っちゃだめ!って感じで
うちの息子の近くに自分の子が寄ると慌てて離します。
ありがたいのですが、「駄目な子」と馬鹿にされた視線が辛いです。
もうどうしたらいいのか分からなくて息子に怒鳴ってしまいました。
何度優しく言っても分かってくれません。
もう育児支援とか参加すること自体が憂鬱になってきて今日も
行かないつもりでいたのに息子が行くと言うので行ったらこの結果です。
こういうタイプはどうに育てていけばいいでしょうか?
私といるより満三歳とかで幼稚園に入れた方がいいのでしょうか?
うちの息子の近くに自分の子が寄ると慌てて離します。
ありがたいのですが、「駄目な子」と馬鹿にされた視線が辛いです。
もうどうしたらいいのか分からなくて息子に怒鳴ってしまいました。
何度優しく言っても分かってくれません。
もう育児支援とか参加すること自体が憂鬱になってきて今日も
行かないつもりでいたのに息子が行くと言うので行ったらこの結果です。
こういうタイプはどうに育てていけばいいでしょうか?
私といるより満三歳とかで幼稚園に入れた方がいいのでしょうか?
857: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:05:58 ID:ww948OqH
>>856
「取り返そうとします、私が止めるとギャン泣きで暴れます」じゃないんだね。
「体を押したりして取り返します。」って書き方からでは、
トラブルが起きそうな瞬間に、
子が上げた手を掴んだり、子と他所の子の間に手を出したりして
我が子の乱暴を未然に防ぐ努力が見受けられないんだが。
2歳くらいだと世の中のものは全て私のものだと思ってたりするので
集団での行動では多かれ少なかれそういったトラブルはつき物とはいえ
手を上げる子は避けられて当然だよ。手を上げさせてはいけない。
冷たい視線を向けられてると感じているようですが、
それは子じゃなくて貴方に向かってだと思いますよ。
「取り返そうとします、私が止めるとギャン泣きで暴れます」じゃないんだね。
「体を押したりして取り返します。」って書き方からでは、
トラブルが起きそうな瞬間に、
子が上げた手を掴んだり、子と他所の子の間に手を出したりして
我が子の乱暴を未然に防ぐ努力が見受けられないんだが。
2歳くらいだと世の中のものは全て私のものだと思ってたりするので
集団での行動では多かれ少なかれそういったトラブルはつき物とはいえ
手を上げる子は避けられて当然だよ。手を上げさせてはいけない。
冷たい視線を向けられてると感じているようですが、
それは子じゃなくて貴方に向かってだと思いますよ。
858: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:15:53 ID:bCOlXAGv
>>856
2才代は一番地が出る年齢だからなー。
ただ、このままいっちゃうと本人も周りに嫌われて辛い思いするだろうね。
異論もあるだろうけど、この場合、優しく言い聞かせるのは寝かしつけのときなど本人が静かにしてるときに限定して
現場ではドッカンドッカン雷落とすくらいの勢いで怒るほうがいいと思うよ。
あまりに乱暴なのにぬるい叱りかたしかできない親は信用できないし、
本人だって、最初は泣いたり喚いたり傷ついたりもするだろうけど、お友達が機嫌よく付き合ってくれるようになれば楽しいって気付くようになると思う。
ただ、もともとカッとしやすいタイプの子は小学生低学年くらいまでケンカが絶えないから
もしかすると先生や親から電話がきたりすることもあるかもしれないけど
そのへんは覚悟が必要かも…。
でも今は、わがままはいけないって体当たりで教えないと。
ただ、怒るだけじゃなくて、お子さんが我慢出来たときは(たとえ他の子が当然出来てることだとしても)思いきり誉めてあげたほうがいいし
逆のことをされたときは守ってあげてね。
なんて、お母さんに言うことじゃないか、ごめん。
あと、お子さんの長所はなに?
そのへんくすぐりながら上手く操るといいかも。
それと、幼稚園はいいかもね。前述の心配はあるけど、お子さんにとっては勉強になるかも。
2才代は一番地が出る年齢だからなー。
ただ、このままいっちゃうと本人も周りに嫌われて辛い思いするだろうね。
異論もあるだろうけど、この場合、優しく言い聞かせるのは寝かしつけのときなど本人が静かにしてるときに限定して
現場ではドッカンドッカン雷落とすくらいの勢いで怒るほうがいいと思うよ。
あまりに乱暴なのにぬるい叱りかたしかできない親は信用できないし、
本人だって、最初は泣いたり喚いたり傷ついたりもするだろうけど、お友達が機嫌よく付き合ってくれるようになれば楽しいって気付くようになると思う。
ただ、もともとカッとしやすいタイプの子は小学生低学年くらいまでケンカが絶えないから
もしかすると先生や親から電話がきたりすることもあるかもしれないけど
そのへんは覚悟が必要かも…。
でも今は、わがままはいけないって体当たりで教えないと。
ただ、怒るだけじゃなくて、お子さんが我慢出来たときは(たとえ他の子が当然出来てることだとしても)思いきり誉めてあげたほうがいいし
逆のことをされたときは守ってあげてね。
なんて、お母さんに言うことじゃないか、ごめん。
あと、お子さんの長所はなに?
そのへんくすぐりながら上手く操るといいかも。
それと、幼稚園はいいかもね。前述の心配はあるけど、お子さんにとっては勉強になるかも。
859: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:23:09 ID:7kMcoCyQ
家も乱暴だけど相手に何かするまえに手を抑えるよ。
あまりに暴れて言うこと聞かないならすぐ帰ってきたゃうし。
乱暴なの治さないとこれからもっと困るよ…
乱暴な事しそうになったらその場で駄目って子供言わないと伝わらないかも…
あまりに暴れて言うこと聞かないならすぐ帰ってきたゃうし。
乱暴なの治さないとこれからもっと困るよ…
乱暴な事しそうになったらその場で駄目って子供言わないと伝わらないかも…
860: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:23:21 ID:Qm34B6J+
そうだね、知らない子がおもちゃを取りにきた時点で、押したり叩いたりすることが予測できるはず。
子供の目線とか手や足の動作をよく観察してみて。
しそうになったら、すぐ止めて、「取らないでと口で言って」とまず口で気持ちを表すことを教える。
それから、お友達も遊びたいって、今使ってないならちょっと貸してあげようとか
仲良く遊べるように、誘導して。
いきなり貸してあげてより、まず渡したくない気持ちはママはわかっていると
伝えたほうがすんなり貸せるようになると思う。
後、いくら言い聞かせてもわからないなら、友達を危害を加えたら、
その時点で泣こうが喚こうが即刻、帰宅は試した?
行く前に、叩いたりしたらすぐお家帰るよと約束した上でやれば、そこそこ効果ある。
子供の目線とか手や足の動作をよく観察してみて。
しそうになったら、すぐ止めて、「取らないでと口で言って」とまず口で気持ちを表すことを教える。
それから、お友達も遊びたいって、今使ってないならちょっと貸してあげようとか
仲良く遊べるように、誘導して。
いきなり貸してあげてより、まず渡したくない気持ちはママはわかっていると
伝えたほうがすんなり貸せるようになると思う。
後、いくら言い聞かせてもわからないなら、友達を危害を加えたら、
その時点で泣こうが喚こうが即刻、帰宅は試した?
行く前に、叩いたりしたらすぐお家帰るよと約束した上でやれば、そこそこ効果ある。
861: ちたま速報 2007/11/06(火) 12:34:19 ID:gmTwvxfn
>>856
乱暴な子だから近寄っちゃだめというより、
あなたがビシッと言い聞かせたり適切なフォローがないから
単に「あの子の親は何なんだ?」的な態度の表れではないの?
息子の友達も、すぐに手が出る子がいるんだけど、
その親もなんかぬるい時が多くて、苛々することがある。
そんな時は息子に「〇〇くん機嫌悪いんだって。こっちで(違うおもちゃで)遊ぼう」って言っちゃうもんな。
親への嫌味で。
乱暴な子だから近寄っちゃだめというより、
あなたがビシッと言い聞かせたり適切なフォローがないから
単に「あの子の親は何なんだ?」的な態度の表れではないの?
息子の友達も、すぐに手が出る子がいるんだけど、
その親もなんかぬるい時が多くて、苛々することがある。
そんな時は息子に「〇〇くん機嫌悪いんだって。こっちで(違うおもちゃで)遊ぼう」って言っちゃうもんな。
親への嫌味で。
862: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:03:09 ID:Qm34B6J+
なんか厳しい意見ばっかり続いたね。
今まで力を入れて頑張ってきた場所が全然ツボを押さえてなかったとなれば、がっくりくるよね。
でも、ちゃんとこのままじゃいけないと思って、ここに一歩踏み出したんだから、頑張ってね。
まだまだ、軌道修正は聞く年齢だよ。
今まで力を入れて頑張ってきた場所が全然ツボを押さえてなかったとなれば、がっくりくるよね。
でも、ちゃんとこのままじゃいけないと思って、ここに一歩踏み出したんだから、頑張ってね。
まだまだ、軌道修正は聞く年齢だよ。
863: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:06:12 ID:jJSQbT1+
私も乱暴をさせない努力が必要だと思う。
手が出そうになるタイミングはだいたいわかると思うので、そうなる前に
手を押さえたりしないと。
本人が乱暴でも、お母さんがちゃんと見てるとわかれば
離れていかないんじゃないかな。
レスを読む限り、周りから見たら口で注意するだけで何もしないお母さんだと
思われてるような気がする。
手が出そうになるタイミングはだいたいわかると思うので、そうなる前に
手を押さえたりしないと。
本人が乱暴でも、お母さんがちゃんと見てるとわかれば
離れていかないんじゃないかな。
レスを読む限り、周りから見たら口で注意するだけで何もしないお母さんだと
思われてるような気がする。
864: ちたま速報 2007/11/06(火) 13:57:27 ID:YvsvKfUI
ボケーッとしてていつも横からおもちゃをかっさらわれる
子の親としてはですね、叩くのはともかく
押し合いへし合いぐらいしてほしい。
そのぐらい出来ないと、うちの子のように
おもちゃ競争を勝ち残れない負け組ですわw
まだ2歳でしょ?
押したり叩かれたりしながら、
争いのない平和な遊び方を時間をかけて
少しずつ学んでいけばいいと思うんだが。
子の親としてはですね、叩くのはともかく
押し合いへし合いぐらいしてほしい。
そのぐらい出来ないと、うちの子のように
おもちゃ競争を勝ち残れない負け組ですわw
まだ2歳でしょ?
押したり叩かれたりしながら、
争いのない平和な遊び方を時間をかけて
少しずつ学んでいけばいいと思うんだが。
866: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:14:38 ID:H5B88MAU
息子が暴力振るっても私が放置していることが前提になっていますが
止めていますよ全力で。で、迷惑なので20分位で帰ってきました。
ダメな子とダメな親は迷惑なのでこれからは家にいることにします。
子供に長所はありません。容姿が少しいい位です。
それと周りの子ってのは友達ではありません。友達にはわりと優しいんです。
レスを見てこんな迷惑な子はコロして私もしんだ方がいいんだろうなと
実感しました。
でもそれすらできないダメ人間なので息子は家に閉じ込めておきます。
周りの子には価値があるけどうちの子には価値がないことがよくわかりました。
ありがとうございました。
止めていますよ全力で。で、迷惑なので20分位で帰ってきました。
ダメな子とダメな親は迷惑なのでこれからは家にいることにします。
子供に長所はありません。容姿が少しいい位です。
それと周りの子ってのは友達ではありません。友達にはわりと優しいんです。
レスを見てこんな迷惑な子はコロして私もしんだ方がいいんだろうなと
実感しました。
でもそれすらできないダメ人間なので息子は家に閉じ込めておきます。
周りの子には価値があるけどうちの子には価値がないことがよくわかりました。
ありがとうございました。
868: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:21:50 ID:7kMcoCyQ
なんだそれ…
価値がないのはあなただよ。
一度診療内科行ってみたら?
それとしぬなら子供はおいて自分だけでね。
ちゃんと施設とかあるし安心してね。
価値がないのはあなただよ。
一度診療内科行ってみたら?
それとしぬなら子供はおいて自分だけでね。
ちゃんと施設とかあるし安心してね。
870: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:07 ID:2/oqS/Li
そんな考えだから子供も暴力的なんじゃない?
皆の意見ちゃんとみた?
皆の意見ちゃんとみた?
871: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:23 ID:CqZLsGvU
かわいそうな息子さん・・・。
872: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:24:23 ID:ImUcK0dO
>>856=866
釣り?
もし釣りでなく856が本当なら、このスレで相談してもしょうがないと思う。
私も、856読み直して今「育児支援」の文字見つけた。
自閉症の疑いスレだったら、事情わかってくれる人いるんじゃないかな?
あまり最初から「まわりは全て敵!」と視野を狭めてもいいことないですよ。
釣り?
もし釣りでなく856が本当なら、このスレで相談してもしょうがないと思う。
私も、856読み直して今「育児支援」の文字見つけた。
自閉症の疑いスレだったら、事情わかってくれる人いるんじゃないかな?
あまり最初から「まわりは全て敵!」と視野を狭めてもいいことないですよ。
873: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:31:40 ID:w0gIMsYK
釣りじゃないの?
子の乱暴を全力で止めてたら、子が友達を押したりおもちゃを取り返す前に母親とバトルになる罠。
そうなれば書き方が全く違ってくるよ。
もし本当に全力で止めてて、その親を振り切っても友達を押したりするならば
発達障害が疑われるけども、「お友達には優しい」でそれも矛盾してるしね。
大体、小さい子を持つ親の中では、初対面の他所の子でも「お友達」と表現するもんでしょ。
親しい友達ができる年齢でもないこの時期で、友達とその他の子を分けるのって違和感がある。
子の乱暴を全力で止めてたら、子が友達を押したりおもちゃを取り返す前に母親とバトルになる罠。
そうなれば書き方が全く違ってくるよ。
もし本当に全力で止めてて、その親を振り切っても友達を押したりするならば
発達障害が疑われるけども、「お友達には優しい」でそれも矛盾してるしね。
大体、小さい子を持つ親の中では、初対面の他所の子でも「お友達」と表現するもんでしょ。
親しい友達ができる年齢でもないこの時期で、友達とその他の子を分けるのって違和感がある。
875: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:32:53 ID:Hm5RlpLi
>>866
もちつけ。
みんな>>856の文から読み取れる範囲で答えているにすぎないよ。
エスパーじゃないんだから
「全力で止めている」というのは書かれないとこっちにはわからん。
疲れてるのは分かるけどさ。
もちつけ。
みんな>>856の文から読み取れる範囲で答えているにすぎないよ。
エスパーじゃないんだから
「全力で止めている」というのは書かれないとこっちにはわからん。
疲れてるのは分かるけどさ。
874: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:31:44 ID:B8bRzOnE
>>856=866
厳しい意見が多いけど、時期だと思いますよ。
うちの子も、ちょうど同じくらいのとき、大変でした。
あまり自分を責めないでくださいね。
親の心痛は大きいですよね。
私の場合は、「時期だからいっしょに見守ろう」「お互いさま」
と言ってくれる友達の子とだけ、遊ばせていました。
もちろんその場でも、乱暴な素振りが出たら「いけない」ということは
伝えますが、事前に事前に、親が介入することはしませんでした。
危険になりそうになって初めて止める、スタンスを貫きましたよ。
それでいい、うちもそうする、という相手とだけ、遊ばせました。
あとは、家にいるときや、友達と一緒に遊ばせる前に、
「お友達を叩いたら、痛いんだよ。いけないよ。」とか、
「おもちゃが欲しかったら、お口で貸してって言うんだよ。」
「おもちゃを取られて嫌だったら、叩くんじゃなくて嫌だって言うんだよ。」
と、落ち着いているときに、何度も何度も話しました。
今は3歳前ですが、すっかり落ち着いて、仲良く遊べています。
私は、危険じゃない限りは、おもちゃの取り合いや素手でのやり合いは、
やってやられて成長する・・・という考えなので、
事前に親が押さえ込む、というここでの大半の意見には懐疑的です。
今の時期だけでも、同じような価値観の人と、一緒に遊ばせられませんか?
探せばきっと、私みたいに、「やってやられてOK」って親、
けっこういると思います。
なかなか、周囲が自分の子より小さな子ばかりだと、大変だと思います。
年上の体格もいい子と遊ばせるとか・・・工夫してみてください。
厳しい意見が多いけど、時期だと思いますよ。
うちの子も、ちょうど同じくらいのとき、大変でした。
あまり自分を責めないでくださいね。
親の心痛は大きいですよね。
私の場合は、「時期だからいっしょに見守ろう」「お互いさま」
と言ってくれる友達の子とだけ、遊ばせていました。
もちろんその場でも、乱暴な素振りが出たら「いけない」ということは
伝えますが、事前に事前に、親が介入することはしませんでした。
危険になりそうになって初めて止める、スタンスを貫きましたよ。
それでいい、うちもそうする、という相手とだけ、遊ばせました。
あとは、家にいるときや、友達と一緒に遊ばせる前に、
「お友達を叩いたら、痛いんだよ。いけないよ。」とか、
「おもちゃが欲しかったら、お口で貸してって言うんだよ。」
「おもちゃを取られて嫌だったら、叩くんじゃなくて嫌だって言うんだよ。」
と、落ち着いているときに、何度も何度も話しました。
今は3歳前ですが、すっかり落ち着いて、仲良く遊べています。
私は、危険じゃない限りは、おもちゃの取り合いや素手でのやり合いは、
やってやられて成長する・・・という考えなので、
事前に親が押さえ込む、というここでの大半の意見には懐疑的です。
今の時期だけでも、同じような価値観の人と、一緒に遊ばせられませんか?
探せばきっと、私みたいに、「やってやられてOK」って親、
けっこういると思います。
なかなか、周囲が自分の子より小さな子ばかりだと、大変だと思います。
年上の体格もいい子と遊ばせるとか・・・工夫してみてください。
880: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:37:20 ID:B8bRzOnE
あと、皆さんが言ってるように、
「目は絶対離さない。すぐ止められるようにスタンバイしている。」
という姿勢や、手を出してしまった後の、子や周囲へのフォローを、
見られているというのはあるかと思います。
ガツンと雷を落とすかどうかというのは個々の価値観だと思いますが、
手を出してしまったらちょっと場所を移して言い聞かせるとか、
その場を流してしまわずに、
真剣に考えて対処してる姿を見せることは、大切かと思います。
「目は絶対離さない。すぐ止められるようにスタンバイしている。」
という姿勢や、手を出してしまった後の、子や周囲へのフォローを、
見られているというのはあるかと思います。
ガツンと雷を落とすかどうかというのは個々の価値観だと思いますが、
手を出してしまったらちょっと場所を移して言い聞かせるとか、
その場を流してしまわずに、
真剣に考えて対処してる姿を見せることは、大切かと思います。
876: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:32:59 ID:9aBRBHgY
>>866
いや、あなただけは味方にならないとますます暴力的になっちゃうよ?
もしも、本気で暴力ふるう息子が嫌だと思うなら、
ちょっと育児から離れるような工夫をしてみてもいいと思う。
私の周囲にもそんな子はゴロゴロいるけど、みんないい子だと思うよ?
叩く事は悪い事だけど、叩く子は悪い子じゃないよ?
2歳なんだよ?20歳なら問題あるけど、2歳だよ?もうダメって決めつけるの?
周囲に私みたいな人がいないなら、少なくともあなただけはそこをはっきりわかっておきなよ。
長所はあるよ、友達に優しいんでしょ?
価値って何よ?子供の価値って?子供は商品じゃないんだからさ。
周囲に何いわれようといいじゃん?どこの誰かわかんない人にケチつけられようとそんなことどうでもいいのよ。
あんたが子供にケチはつけんな!!!
いや、あなただけは味方にならないとますます暴力的になっちゃうよ?
もしも、本気で暴力ふるう息子が嫌だと思うなら、
ちょっと育児から離れるような工夫をしてみてもいいと思う。
私の周囲にもそんな子はゴロゴロいるけど、みんないい子だと思うよ?
叩く事は悪い事だけど、叩く子は悪い子じゃないよ?
2歳なんだよ?20歳なら問題あるけど、2歳だよ?もうダメって決めつけるの?
周囲に私みたいな人がいないなら、少なくともあなただけはそこをはっきりわかっておきなよ。
長所はあるよ、友達に優しいんでしょ?
価値って何よ?子供の価値って?子供は商品じゃないんだからさ。
周囲に何いわれようといいじゃん?どこの誰かわかんない人にケチつけられようとそんなことどうでもいいのよ。
あんたが子供にケチはつけんな!!!
878: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:34:46 ID:ooGSr8t0
>>856
大人だって、赤の他人に物を取られそうになったら全力で力づくでも
取り返すじゃん。友達になら貸すけど。
賢いお子さんだと思うけどね。
保育園に一時保育とかで連れて行ってみたら?
おもちゃを友達と分け与えて遊ぶとか、2歳だったら絶対無理無理って
気がするよ。それは先生もわかっていて、ある程度は見ててくれるよ。
そうやってお互い様の気持ちを学ぶんだし。
たった3時間で結論出さずにwまぁマターリ生きていきましょ。
幼稚園も考えてみたら?
大人だって、赤の他人に物を取られそうになったら全力で力づくでも
取り返すじゃん。友達になら貸すけど。
賢いお子さんだと思うけどね。
保育園に一時保育とかで連れて行ってみたら?
おもちゃを友達と分け与えて遊ぶとか、2歳だったら絶対無理無理って
気がするよ。それは先生もわかっていて、ある程度は見ててくれるよ。
そうやってお互い様の気持ちを学ぶんだし。
たった3時間で結論出さずにwまぁマターリ生きていきましょ。
幼稚園も考えてみたら?
882: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:01 ID:gmTwvxfn
>>878
そこは問題じゃない。
取り返してしまったり、突き飛ばしてしまった後、
親がどうフォローしているかってことを言ってんだよ。
そこは問題じゃない。
取り返してしまったり、突き飛ばしてしまった後、
親がどうフォローしているかってことを言ってんだよ。
881: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:43:08 ID:H5B88MAU
障害者認定されちゃいましたが育児支援ってそういうのじゃなくて
健常の子が対象の保育園とか幼稚園とか自治体でやってるやつです。
アスペやらADHDやら疑って専門の病院を紹介してもらって受診しましたが
どうやら白みたいです。
息子の長所は他にもあります。オムツは一歳代で何の苦労もなく
取れました。親にはすごく優しいです。今臨月で今月中旬に生まれるので
腹がデカくて足腰が痛かったりするけどいつも心配してくれます。
でも周りとうまくやれない迷惑な子なんで家に閉じ込めときます。
帰り際には、「あまり神経質にならずに子供なんてみんな
そんな感じだから、もう少しゆったり見守って、気にしすぎですよ」と
言われたので息子を放置しては決してないです。
健常の子が対象の保育園とか幼稚園とか自治体でやってるやつです。
アスペやらADHDやら疑って専門の病院を紹介してもらって受診しましたが
どうやら白みたいです。
息子の長所は他にもあります。オムツは一歳代で何の苦労もなく
取れました。親にはすごく優しいです。今臨月で今月中旬に生まれるので
腹がデカくて足腰が痛かったりするけどいつも心配してくれます。
でも周りとうまくやれない迷惑な子なんで家に閉じ込めときます。
帰り際には、「あまり神経質にならずに子供なんてみんな
そんな感じだから、もう少しゆったり見守って、気にしすぎですよ」と
言われたので息子を放置しては決してないです。
883: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:20 ID:+5vp4t5h
2歳くらいの子は多いよ>おもちゃ貸せない
自我が目覚めて所有欲がでてくる時期だから、正常な成長の証ではあるけれど
親はしんどいよね。
個人差もあるけど3歳くらいになると治まってくるからあまり思いつめないで、
親が周りにきちんと対処すればいいんじゃない?
自分の子どもが、よその子が使おうとするおもちゃをとりあげたら、それを取り上げて
「ごめんね」とちゃんと謝ってよその子に返す。
子どもには「これはあなたのおもちゃじゃない。自分が使っているおもちゃを取り上げられたら
つらいでしょ。お友達も同じようにつらいんだよ」
とたとえ意味が通じていないと思っても毎回きちんと説明していい聞かせる。
それで泣きわめいたら連れて帰る。
これを繰り返していれば、おもちゃをとったり泣きわめいたら楽しい遊び場から
帰らされることを学習する。
子どもはそうやって小さいうちから集団生活のルールを身につける。
自我が目覚めて所有欲がでてくる時期だから、正常な成長の証ではあるけれど
親はしんどいよね。
個人差もあるけど3歳くらいになると治まってくるからあまり思いつめないで、
親が周りにきちんと対処すればいいんじゃない?
自分の子どもが、よその子が使おうとするおもちゃをとりあげたら、それを取り上げて
「ごめんね」とちゃんと謝ってよその子に返す。
子どもには「これはあなたのおもちゃじゃない。自分が使っているおもちゃを取り上げられたら
つらいでしょ。お友達も同じようにつらいんだよ」
とたとえ意味が通じていないと思っても毎回きちんと説明していい聞かせる。
それで泣きわめいたら連れて帰る。
これを繰り返していれば、おもちゃをとったり泣きわめいたら楽しい遊び場から
帰らされることを学習する。
子どもはそうやって小さいうちから集団生活のルールを身につける。
884: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:44:23 ID:78YCS7n1
>>856と866から想定される子供の性格や状況があまりにも違うので
なんだかよくわからないのだけど、
まあとにかく、うちの下の子供も2歳なり立ての頃、とても乱暴で自分勝手で。
いつも周囲とはうまく遊べず、衝突ばかりで、
それを親が無理矢理止めたり叱ってばかりなので、
強いストレスが子供にかかるようで一時期荒れていました。
しかし、だんだん一人遊びを覚え、今は、まだ友達と遊ぶことはできないけど
トラブルも減りました。
一年かかりました。
友達と遊べるようになるのも、二、三年かかるかも、と覚悟してます。
856はがんばりすぎて、でも結果が出なくて疲れてるのかな。
ながーい目で見て、焦らないで。
そもそも2歳は一般的に、上手に友達と遊べる年齢ではありません。
なんだかよくわからないのだけど、
まあとにかく、うちの下の子供も2歳なり立ての頃、とても乱暴で自分勝手で。
いつも周囲とはうまく遊べず、衝突ばかりで、
それを親が無理矢理止めたり叱ってばかりなので、
強いストレスが子供にかかるようで一時期荒れていました。
しかし、だんだん一人遊びを覚え、今は、まだ友達と遊ぶことはできないけど
トラブルも減りました。
一年かかりました。
友達と遊べるようになるのも、二、三年かかるかも、と覚悟してます。
856はがんばりすぎて、でも結果が出なくて疲れてるのかな。
ながーい目で見て、焦らないで。
そもそも2歳は一般的に、上手に友達と遊べる年齢ではありません。
885: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:49:48 ID:B8bRzOnE
そうそう。>>884が言ってるとおり。
今は核家族化が進んで親が孤独だから、親への育児支援(親の交流)として
児童館やら何やら、子ども同士を遊ばせる施設が多いけど、
2歳児はそもそも、友達と上手に遊べる年齢ではないし、
必しになって遊ばせる必要もないんだよ。
そのへん、まったり考えてみるといいよ。
>>856が辛くないのであれば、
家で家族だけで過ごしていたって全く問題ないよ。
>>866みたいに追い詰められた心情で「閉じ込める!」とかじゃなくって、
よその子とトラブルになるのがそんなにストレスなら、
遊ばせる必要もない。
今はまだ、家族のなかで社会性の基礎を身につける時期です。
早く友達と遊ばせる練習?をしたからって、社交性に違いが
出るわけではないから、
まったり考えてみていいと思いますよー
今は核家族化が進んで親が孤独だから、親への育児支援(親の交流)として
児童館やら何やら、子ども同士を遊ばせる施設が多いけど、
2歳児はそもそも、友達と上手に遊べる年齢ではないし、
必しになって遊ばせる必要もないんだよ。
そのへん、まったり考えてみるといいよ。
>>856が辛くないのであれば、
家で家族だけで過ごしていたって全く問題ないよ。
>>866みたいに追い詰められた心情で「閉じ込める!」とかじゃなくって、
よその子とトラブルになるのがそんなにストレスなら、
遊ばせる必要もない。
今はまだ、家族のなかで社会性の基礎を身につける時期です。
早く友達と遊ばせる練習?をしたからって、社交性に違いが
出るわけではないから、
まったり考えてみていいと思いますよー
886: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:50:14 ID:uj+eCmpb
てか、単なる人見知りじゃないの?
それと赤ちゃんがえり。
それと赤ちゃんがえり。
887: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:50:21 ID:7kMcoCyQ
2歳で診断に白なんてつくの?
なんか設定がめちゃくちゃすぎてよくわかんない
なんか設定がめちゃくちゃすぎてよくわかんない
888: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:56:21 ID:2/oqS/Li
意見を両極端にしかとらないから、前に進まないよね
889: ちたま速報 2007/11/06(火) 14:57:37 ID:Qm34B6J+
後だしぽろぽろ。
ママが妊娠中ならまた違った見方ができる。
友達にやさしく知らない子に攻撃的なら、お腹の子への敵意が知らない子に向いてるのかもね。
ただ、あなたには2ちゃんでの相談は合っていないと思うよ。
ここは顔も名前もわからない分、厳しいし容赦ないからね。
もっと育児専門サイトで相談したほうがいいよ。
臨月ならことさらマッターリして、自分から精神に波風たてるようなことはやめれ。
ママが妊娠中ならまた違った見方ができる。
友達にやさしく知らない子に攻撃的なら、お腹の子への敵意が知らない子に向いてるのかもね。
ただ、あなたには2ちゃんでの相談は合っていないと思うよ。
ここは顔も名前もわからない分、厳しいし容赦ないからね。
もっと育児専門サイトで相談したほうがいいよ。
臨月ならことさらマッターリして、自分から精神に波風たてるようなことはやめれ。
890: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:00:18 ID:Hm5RlpLi
思うようなレスが出なくて辛いとは思うんだけど
結局「閉じ込めときます」じゃこちらも意見の書き込みようもないし事態も変わらないと思う。
ここは相談スレなんだから厳しい意見が出ても当然。愚痴スレじゃないんだから。
結局「閉じ込めときます」じゃこちらも意見の書き込みようもないし事態も変わらないと思う。
ここは相談スレなんだから厳しい意見が出ても当然。愚痴スレじゃないんだから。
891: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:06:26 ID:ImUcK0dO
「障害者認定」かyo!・・・ますます釣り臭い。
2歳、育児支援とスレスレのキーワード散りばめといて、
臨月と言う大事な情報はぽーんと後出し。
わざとミスリード誘導して楽しんでるだろ?って気がしてなんない。
そんなことなら、「時が解決するよ」と断言してあげるよ。
子供は、身重の母親に満足にかまってもらえないイライラをお友達に発散。
母親は、更にそのイライラを2ちゃん煽って解消。
そんなこんなは、下の子が乳児期にはもっとひどくなるよ。
でも、それを抜けたら終わり。
がんばってね。
2歳、育児支援とスレスレのキーワード散りばめといて、
臨月と言う大事な情報はぽーんと後出し。
わざとミスリード誘導して楽しんでるだろ?って気がしてなんない。
そんなことなら、「時が解決するよ」と断言してあげるよ。
子供は、身重の母親に満足にかまってもらえないイライラをお友達に発散。
母親は、更にそのイライラを2ちゃん煽って解消。
そんなこんなは、下の子が乳児期にはもっとひどくなるよ。
でも、それを抜けたら終わり。
がんばってね。
892: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:09:08 ID:H5B88MAU
アスペの診断は早すぎると問題もあるようで小学生位で診断をするのが
いいようなんですが、うちの子をみて問題ないと言ってくれました。
自分の希望で市役所の障害者の教室にも通ってますが、健常だと
笑い飛ばされました。
息子には家に帰ってからずっと「友達に暴力振るわないで」「どうしたらみんなに
迷惑かけなくなるの?」「今日は本当に肩身が狭かった」と延々言って
聞かせてますがショボンとするだけで分かってるのか分かりません。
わかった?と聞くと分かったとは言いますが。
もうお手上げなのでこれからは家で過ごします。
外が好きな子なので家だとグズグズで私の方がストレス貯まりますが。
周りに迷惑かけないためなら頑張ります。
いいようなんですが、うちの子をみて問題ないと言ってくれました。
自分の希望で市役所の障害者の教室にも通ってますが、健常だと
笑い飛ばされました。
息子には家に帰ってからずっと「友達に暴力振るわないで」「どうしたらみんなに
迷惑かけなくなるの?」「今日は本当に肩身が狭かった」と延々言って
聞かせてますがショボンとするだけで分かってるのか分かりません。
わかった?と聞くと分かったとは言いますが。
もうお手上げなのでこれからは家で過ごします。
外が好きな子なので家だとグズグズで私の方がストレス貯まりますが。
周りに迷惑かけないためなら頑張ります。
893: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:10:52 ID:Lyp3MmAB
私も息子が2歳くらいの時、
よく私のこと噛んでた。
そのたびにしかってたんだけど、全くよくならないから、
一度子供の腕を噛んでみた。
少し後が残る程度の力でね。
それでもびっくりしたみたいで、
「噛まれたら痛いんだよ。
痛かったでしょ?
ママも痛かったの。ずっと痛かったの。
ママやお友達がずっとあなたのせいで痛い思いするのは悲しいでしょ?
だから、もう、やめてね。」
って言ったら、噛まなくなった。
つい3ヶ月前くらいに、幼稚園でお友達を2日続けて噛んだ時も、
その話を聞いたその場で、叱り付けた。
お友達の手をさしながら、
「あなたが傷つけたんだよ。
またするなら、ママが同じコトするよ!」
といった。
それからはもう、噛まなくなってる。
どうしていけないのか、
何故ダメなのか、
それをきちんと説明してあげることも大事だと思ってる。
お友達に意地悪をするのなら、
同じ状況を作ってわからせてあげたほうが、
お子さんの為になると思うな、私は。
よく私のこと噛んでた。
そのたびにしかってたんだけど、全くよくならないから、
一度子供の腕を噛んでみた。
少し後が残る程度の力でね。
それでもびっくりしたみたいで、
「噛まれたら痛いんだよ。
痛かったでしょ?
ママも痛かったの。ずっと痛かったの。
ママやお友達がずっとあなたのせいで痛い思いするのは悲しいでしょ?
だから、もう、やめてね。」
って言ったら、噛まなくなった。
つい3ヶ月前くらいに、幼稚園でお友達を2日続けて噛んだ時も、
その話を聞いたその場で、叱り付けた。
お友達の手をさしながら、
「あなたが傷つけたんだよ。
またするなら、ママが同じコトするよ!」
といった。
それからはもう、噛まなくなってる。
どうしていけないのか、
何故ダメなのか、
それをきちんと説明してあげることも大事だと思ってる。
お友達に意地悪をするのなら、
同じ状況を作ってわからせてあげたほうが、
お子さんの為になると思うな、私は。
894: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:11:17 ID:uj+eCmpb
てか、中旬に出産予定なら、家でおとなしくしているのもアリかも。
児童館で破水しても大変だよ。
お腹の中のお子さんのためにも、もう少し落ち着こうよ。
児童館で破水しても大変だよ。
お腹の中のお子さんのためにも、もう少し落ち着こうよ。
895: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:03 ID:9aBRBHgY
そりゃ赤ちゃん返りだよー
うちの子1歳から保育園通いだけど、ママが妊娠するたびに
ある意味凶悪(実は八つ当たり)な子が一人増えるよ?w
でも、その時だけだよ、先生もみんな温かい目で見てるよ。
子供にとってみりゃ今はママとまったり二人きりで遊びたい時期だと思う。
ママ独り占めさせてあげなよ。閉じこもりは正解だと思う。
子供が悪いから出れないなんて考えないで、
足腰心配してくれる我が子に目を細めながらあなた自身もまったりしなよ。
無理せずにね。元気な子が産まれること祈っておくよ~
うちの子1歳から保育園通いだけど、ママが妊娠するたびに
ある意味凶悪(実は八つ当たり)な子が一人増えるよ?w
でも、その時だけだよ、先生もみんな温かい目で見てるよ。
子供にとってみりゃ今はママとまったり二人きりで遊びたい時期だと思う。
ママ独り占めさせてあげなよ。閉じこもりは正解だと思う。
子供が悪いから出れないなんて考えないで、
足腰心配してくれる我が子に目を細めながらあなた自身もまったりしなよ。
無理せずにね。元気な子が産まれること祈っておくよ~
896: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:04 ID:6uVaOQK+
「閉じ込めておきます」だと投げやりだしマイナスイメージしかないけど、
臨月なら、家でゆったりお子さんと過ごすといいかもね。
どうしたって、もうすぐお母さんを独占できなくなるわけだし、今のうちに
2人で過ごすのもいいよ。
母親にとっても、余計なストレスなくて済むし。
2歳だと、無理に集団やお友達に慣れさせる必要はないと思う。
それに、もうすぐ兄弟が生まれて「競争」は経験するわけだしw
毎日楽しくすごせればOK、と思って、ゆったり過ごしてね。
それがお子さんにもあなたにも一番だと思うよ。
臨月なら、家でゆったりお子さんと過ごすといいかもね。
どうしたって、もうすぐお母さんを独占できなくなるわけだし、今のうちに
2人で過ごすのもいいよ。
母親にとっても、余計なストレスなくて済むし。
2歳だと、無理に集団やお友達に慣れさせる必要はないと思う。
それに、もうすぐ兄弟が生まれて「競争」は経験するわけだしw
毎日楽しくすごせればOK、と思って、ゆったり過ごしてね。
それがお子さんにもあなたにも一番だと思うよ。
897: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:13:11 ID:2/oqS/Li
意見言っても無駄なようだね。
釣りかもよ
リアルならこんなに可哀想な子供はいないけど
釣りかもよ
リアルならこんなに可哀想な子供はいないけど
898: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:17:53 ID:8wynvqRe
>>892
落ち着こうよ、お母さん。
いま臨月でまともな精神状態でないのはよくわかるんだけど
こんなんじゃ出産後が思いやられるよ。
どのみち赤ちゃんが産まれればなかなか外には行き辛くなるだろうし
活発な息子さんなんだったら、保育園か幼稚園に入園させてあげるのは
いいんじゃないかと思うよ。
その分お母さんもピリピリしないで済むしさ。
息子さんにももっと大らかに接する事が出来るようになるんじゃないかな?
落ち着こうよ、お母さん。
いま臨月でまともな精神状態でないのはよくわかるんだけど
こんなんじゃ出産後が思いやられるよ。
どのみち赤ちゃんが産まれればなかなか外には行き辛くなるだろうし
活発な息子さんなんだったら、保育園か幼稚園に入園させてあげるのは
いいんじゃないかと思うよ。
その分お母さんもピリピリしないで済むしさ。
息子さんにももっと大らかに接する事が出来るようになるんじゃないかな?
899: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:23:07 ID:78YCS7n1
>>892
犬は人間で言うと、三歳児くらいの知能だと言われます
つまり、二歳児の知能は犬以下。
家に帰ってから、「今日こんなことがあったけど、あれはもうしないで」なんて
ぜっっったい子供には理解できません。
よく言うでしょ、犬は現行犯で叱れって。
お子さんも、その場で叱って、家では甘やかしてあげて。
犬は人間で言うと、三歳児くらいの知能だと言われます
つまり、二歳児の知能は犬以下。
家に帰ってから、「今日こんなことがあったけど、あれはもうしないで」なんて
ぜっっったい子供には理解できません。
よく言うでしょ、犬は現行犯で叱れって。
お子さんも、その場で叱って、家では甘やかしてあげて。
901: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:28:11 ID:B8bRzOnE
>>892
言いたいことがお子さんに伝わってないのかも。
「どうして迷惑かけるの」「肩身が狭かった」なんて言われても、
2歳児には、ただただ否定されてることだけが伝わって、
伝えたいことは全く伝わらないと思う…
(このとおりの言い方してるわけじゃないだろうけど)
>>893の例みたいに、具体的に言わないと。
「叩いちゃダメ」だけじゃなくって、
「こういうときには、こうしようね。」と、
好ましい表現の仕方を繰り返し教えてあげるといいよ。
迷惑かけないように家に閉じこもります・・・とかさ、
そういう後ろ向きな姿勢をやめた方がいいと思う。
お友達と関わらなくても外遊びはいくらでもできるでしょうに。
・・・って、これ、釣りなの?
言いたいことがお子さんに伝わってないのかも。
「どうして迷惑かけるの」「肩身が狭かった」なんて言われても、
2歳児には、ただただ否定されてることだけが伝わって、
伝えたいことは全く伝わらないと思う…
(このとおりの言い方してるわけじゃないだろうけど)
>>893の例みたいに、具体的に言わないと。
「叩いちゃダメ」だけじゃなくって、
「こういうときには、こうしようね。」と、
好ましい表現の仕方を繰り返し教えてあげるといいよ。
迷惑かけないように家に閉じこもります・・・とかさ、
そういう後ろ向きな姿勢をやめた方がいいと思う。
お友達と関わらなくても外遊びはいくらでもできるでしょうに。
・・・って、これ、釣りなの?
902: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:30:08 ID:6uVaOQK+
>>892
2歳児に延々と言い聞かせるのはやめよう。無意味だし、自己満足でしかない。
いけない事したら、その場でバシっと叱る。で、お終い。
でないと、それがストレスになってまたお友達に意地悪して…エンドレスだよw
外が好きなお子さんなら、2人で近所の公園にでも行って遊べばいい。
人のいない時間帯(お昼頃とか)に行けば、余計なトラブルも回避できるし。
何か、文章読んだ印象では、かなり真面目なお母さんなのかな~と。
あまり自分を追い込まない方がいいよ。2歳児なんて、安全に毎日楽しく過ごせば
それだけでいいんだよw
周りばかりキニシナイで、お子さんと自分の笑顔が増えるようにすればいいんだよ。
2歳児に延々と言い聞かせるのはやめよう。無意味だし、自己満足でしかない。
いけない事したら、その場でバシっと叱る。で、お終い。
でないと、それがストレスになってまたお友達に意地悪して…エンドレスだよw
外が好きなお子さんなら、2人で近所の公園にでも行って遊べばいい。
人のいない時間帯(お昼頃とか)に行けば、余計なトラブルも回避できるし。
何か、文章読んだ印象では、かなり真面目なお母さんなのかな~と。
あまり自分を追い込まない方がいいよ。2歳児なんて、安全に毎日楽しく過ごせば
それだけでいいんだよw
周りばかりキニシナイで、お子さんと自分の笑顔が増えるようにすればいいんだよ。
903: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:30:47 ID:GQMxZGEM
問題があるのは、どうも子供というより>>892本人だね、これ
妊娠中だというのなら、それでおかしくなってるのかも?
まずは、自分の精神状態が普通じゃないことを自覚することが先決かな。
ちょっと落ち着けるといいんだけど…。
妊娠中だというのなら、それでおかしくなってるのかも?
まずは、自分の精神状態が普通じゃないことを自覚することが先決かな。
ちょっと落ち着けるといいんだけど…。
904: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:32:32 ID:8ZeBOZQb
>>892
>息子には家に帰ってからずっと「友達に暴力振るわないで」「どうしたらみんなに
>迷惑かけなくなるの?」「今日は本当に肩身が狭かった」と延々言って
>聞かせてますがショボンとするだけで分かってるのか分かりません。
>わかった?と聞くと分かったとは言いますが。
おいおい、これは言い聞かせじゃなく、単なる 愚 痴 だよ。
延々と「(あなたが愚痴を)言い(息子に)聞かせてる」だけでしょ、それじゃ。
たかが2歳、されど2歳。
難しい時期でもあるけど、子供は小さいうちにしつけないと
大きくなってからじゃ聞かないから親も大変な思いするよね。
赤ちゃん生まれたらもっと大変になるから
保育園や幼稚園も、あなたの精神衛生上、悪くは無いと思いますよ。
>息子には家に帰ってからずっと「友達に暴力振るわないで」「どうしたらみんなに
>迷惑かけなくなるの?」「今日は本当に肩身が狭かった」と延々言って
>聞かせてますがショボンとするだけで分かってるのか分かりません。
>わかった?と聞くと分かったとは言いますが。
おいおい、これは言い聞かせじゃなく、単なる 愚 痴 だよ。
延々と「(あなたが愚痴を)言い(息子に)聞かせてる」だけでしょ、それじゃ。
たかが2歳、されど2歳。
難しい時期でもあるけど、子供は小さいうちにしつけないと
大きくなってからじゃ聞かないから親も大変な思いするよね。
赤ちゃん生まれたらもっと大変になるから
保育園や幼稚園も、あなたの精神衛生上、悪くは無いと思いますよ。
905: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:39:40 ID:vCdWEm0s
保育園や幼稚園って結構効果あるよ。
うちの子は1人っこだし、近所に小さい子もいないんだけど、
2歳くらいのワガママ女王様状態の頃でも、1歳児クラスの子におもちゃ譲ってたりしてた。
特別いい子ってわけでもないし、ちょっかい出してるのを見たこともあるんだけどw
2歳でも「お兄ちゃん、お姉ちゃんになったんだ」っていう気持ちは生まれるもんだよ。
うちの子は1人っこだし、近所に小さい子もいないんだけど、
2歳くらいのワガママ女王様状態の頃でも、1歳児クラスの子におもちゃ譲ってたりしてた。
特別いい子ってわけでもないし、ちょっかい出してるのを見たこともあるんだけどw
2歳でも「お兄ちゃん、お姉ちゃんになったんだ」っていう気持ちは生まれるもんだよ。
906: ちたま速報 2007/11/06(火) 15:54:43 ID:H5B88MAU
ありがとうございます。保育園も考えます。
育児支援で行ってる保育園で信頼できる所があるので
迷惑でなければそちらに聞いてみます。
育児支援で行ってる保育園で信頼できる所があるので
迷惑でなければそちらに聞いてみます。
907: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:11:50 ID:t61IHaPC
便乗して相談いいですか?
>>856さんではないですが同じような悩みがあります。
うちの子は2歳3ヶ月女児です。下には6ヶ月になる男児がいます。
>>856さんとこのお子様のようにおもちゃの取り合いになったりすることが多々あります。
人を叩くことは最近少しマシになりました。
取り合いなんかは仕方ないのかなと思って、できるだけ親がフォローするように努めています(ちゃんとできてるのかわかりませんが…)
しかし、何か自分に不都合なことがあると自分を叩きます。
言葉が遅いので「イヤ」とかが言えません。固有名詞くらいしか言えないです。
例えば「○○ちゃん、ハミガキしようか」と誘うと「ウェェエイッ!!!」と嫌そうな声を出して自分の足をペシッと叩いたり
モノに当たったりします。
これはさすがにやばいと思って「叩いたら○○ちゃんのあんよイタイイタイだよね。やめようね」と
言うのですが何度言っても聞きません…。
これはどうしてでしょうか。もう直すことはできませんか?
たまに私がプッツンして娘のことをペシッと叩くからでしょうか。
情けない相談ですが、どうかみなさんの知恵を貸してください。
>>856さんではないですが同じような悩みがあります。
うちの子は2歳3ヶ月女児です。下には6ヶ月になる男児がいます。
>>856さんとこのお子様のようにおもちゃの取り合いになったりすることが多々あります。
人を叩くことは最近少しマシになりました。
取り合いなんかは仕方ないのかなと思って、できるだけ親がフォローするように努めています(ちゃんとできてるのかわかりませんが…)
しかし、何か自分に不都合なことがあると自分を叩きます。
言葉が遅いので「イヤ」とかが言えません。固有名詞くらいしか言えないです。
例えば「○○ちゃん、ハミガキしようか」と誘うと「ウェェエイッ!!!」と嫌そうな声を出して自分の足をペシッと叩いたり
モノに当たったりします。
これはさすがにやばいと思って「叩いたら○○ちゃんのあんよイタイイタイだよね。やめようね」と
言うのですが何度言っても聞きません…。
これはどうしてでしょうか。もう直すことはできませんか?
たまに私がプッツンして娘のことをペシッと叩くからでしょうか。
情けない相談ですが、どうかみなさんの知恵を貸してください。
908: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:17:55 ID:B8bRzOnE
病的な自傷でもなければ、さすがに痛ければ自分でやめると思うよ。
本人は特に痛くないんじゃないでしょうか?
私だったらあまりそれに構わないで放っておきます。
(反応を見てる可能性もあると思うので)
他の場面で、ストレスが溜まってないかとか、
なるべく満たされるように気をつけてあげるかな。
本人は特に痛くないんじゃないでしょうか?
私だったらあまりそれに構わないで放っておきます。
(反応を見てる可能性もあると思うので)
他の場面で、ストレスが溜まってないかとか、
なるべく満たされるように気をつけてあげるかな。
909: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:19:03 ID:2/oqS/Li
>>907さん
家の子供(現在7才)も同じことありましたよ。でも言葉が話せるようになって何年も続くなら、考えようと思い、気が強いんだなくらいに考えてたら、いつの間にかやめてました^^
しかも家は顔を叩いて泣いてをやっていたのでほっといてました。 大丈夫ですよ!
家の子供(現在7才)も同じことありましたよ。でも言葉が話せるようになって何年も続くなら、考えようと思い、気が強いんだなくらいに考えてたら、いつの間にかやめてました^^
しかも家は顔を叩いて泣いてをやっていたのでほっといてました。 大丈夫ですよ!
911: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:23:27 ID:7sLMtQxh
>>906
たくさんの人が通る道だよ。お子さんが悪いわけじゃない。
こういう状況をなんとか乗り越えていくのが育児。
時間が解決する事も多いから、あまり思い詰めないようにね。
下のお子さんが生まれたら、今まで以上に上の子を大事にしてあげてね。
たくさんの人が通る道だよ。お子さんが悪いわけじゃない。
こういう状況をなんとか乗り越えていくのが育児。
時間が解決する事も多いから、あまり思い詰めないようにね。
下のお子さんが生まれたら、今まで以上に上の子を大事にしてあげてね。
912: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:24:32 ID:6SCmQYrU
>>907さん、うちの息子もやってました。頭をこつんこつんって。
でも、幼稚園へ行くようになってからは、無くなりました。
たぶん私が下の子の世話でいっぱいいっぱいで、息子に構って上げられなかった
からなのではと思います。
自然と無くなりました。
でも、幼稚園へ行くようになってからは、無くなりました。
たぶん私が下の子の世話でいっぱいいっぱいで、息子に構って上げられなかった
からなのではと思います。
自然と無くなりました。
913: ちたま速報 2007/11/06(火) 16:27:47 ID:8wynvqRe
>>907
口で反撃出来ない分、自傷や癇癪を起こし易いんだろうね。
言葉で意思表現が出来るようになれば落ち着いてくる事は多いだろうけど
あなたがカッとなってお子さんに手を上げているようなのでそれが気になる。
子供は親のマネをするよ。
カッとなったら子供に手を上げる前に子供の側を離れ、一呼吸置いた方がいい。
口で反撃出来ない分、自傷や癇癪を起こし易いんだろうね。
言葉で意思表現が出来るようになれば落ち着いてくる事は多いだろうけど
あなたがカッとなってお子さんに手を上げているようなのでそれが気になる。
子供は親のマネをするよ。
カッとなったら子供に手を上げる前に子供の側を離れ、一呼吸置いた方がいい。
1001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
◎ 嫁が子供を産んですぐに俺の両親が泊まりに来ると言ったら「今は体力が落ちていて辛い」と言われたけど無視したったw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 独身の弟から電話「嫁が怒って実家に帰っちゃった」俺「はっ?おまえ独身だろ?」弟「8年前に結婚しただろ?」8年前に結婚したのは俺なんだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友に私のスマホを盗まれて通信料100万の請求がきた。私のSIMカードは抜いてあったので誰が払うんだろう…?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 小6の息子と一緒にお風呂に入ることをコトメに注意された。大きなお世話!仲良し母子に嫉妬ですか?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘からメール「ババアに会うの本当にイヤなんだよね!早くタヒねばいいのに」えっ?娘が俺の母さんを嫌いな訳ないだろ!嫁のせいかっ!
◎ 私が趣味で作ったスワロのアクセサリーをなぜかママ友が髪に付けていた。後日メールで「他のアクセサリーも暇なら作ってくれない?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 兄嫁「私と子供達の食材は持って行くからBBQ連れてって!」→当日予想以上の出来事に川に沈めたくなった…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 優秀な次女を優先してたら長女の態度が悪くなった。でも人を能力で評価するのは当然のことだし長女は現実を知るべきだよね?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 生理痛なんて存在しない。俺の姉ちゃんが言ってた。女が言うんだから間違いないだろ?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 彼女との結婚が決まった後「こちらの条件を飲めなければ結婚止めてもいいんだよ。ニヤニヤ」と彼女の両親に言われ「そうですね」と言ってみた結果…
◎ 【ざまぁw】会社のアスペ女「国産車に乗ったから酔っちゃいました」「私はお寿司屋さんのカウンターでしか食べた事がないので、こんな物は食べられません」→数年後www
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】献血ルーム、20代女性「あ、刺すとこ間違えた」→ガチでヤバいことになってしまう…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ「ipodくれ!」俺「何だお前返せ!」→俺、車道に突き飛ばされ病院行き→バカの末路を御覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 罰ゲームで、クラスで1番地味な女に告白した。顔を赤らめてOKしてくれた姿を見たら「そんなわけねーだろ、ブス」とは言えず、そのまま付き合った→数年後、成人式の場で…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】893「おい、ねえちゃん」喫茶店でバイト中、ご注文のミルクティーを出し下がろうとしたら呼び止められた。私(何かご機嫌を損ねてしまったんだろうか...)→ すると…
◎ 嫁「妹の保証人になってくれる?」俺「嫌です」嫁「所詮他人のあなたに頼んだ私が悪かった。離婚しましょう」俺「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「兄貴が余命宣告されたから子供を引き取ることにした。一緒に頑張ろうな?」私「さようなら」夫「ふざけるなっ!見捨てるのか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「今日姉ちゃん一家がまたうちに泊まりに来るって。ヨロシクねw」→家中の食品を全て処分して現金と金庫の鍵持って実家に帰ってみた結果…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 私のマンションに姑と犬2匹が同居することが決定していた…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁の不妊治療に700万使った。貯金も底を突き「子供は諦めて二人で生きていこう」と言ったら「私よりお金が大事なのね!人でなし!」1/2
◎ 旦那が居なくなりました。旦那の物も全部なくなってます。出張が延びたのでしょうか?電話もメールも、全然連絡がつきません。久しぶりに彼宅にお泊りしてきたんですけど…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 姑に「この家から出て行け!」と言われ笑ってしまった。ここは私の家だよ?家賃滞納してるアパートに送り返してやる!ついでに夫もw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ あんなに優しい俺の母親と妹との付き合いを嫁が泣いて拒む。こんなに恵まれているのにワガママな嫁で腹が立つよ!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 温泉旅館から電話「男女4人で混浴のご予約ですけど本当に良いのですか?」私「何のことですか?」旅館「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 15年連れ添った妻の願いを叶えてあげることにした。別れたいらしいので、一昨日離婚届を出してきた。もう後には戻れないが、お前には「彼」がいるから大丈夫だよな?
◎ 美人の妹が好きだった男と私(ブス)が結婚してしまった結果・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘が事故に遭い重症だと職場に連絡が来た。急いで病院へ向かおうとしたら同僚に呼び止められた。そして間に合わなかった・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 体が弱い女と結婚して恐ろしく後悔している・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 数年前に買った土地に家を建てようと思ったら建築会社に「あなたの土地がありません」と言われ慌てて役所に問い合わせると・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友とカフェに行ってケーキを頼んだらママ友の一人が私のケーキに唾を付けて「これで私のケーキだねw」ママ友一同「・・・」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 独身の弟から電話「嫁が怒って実家に帰っちゃった」俺「はっ?おまえ独身だろ?」弟「8年前に結婚しただろ?」8年前に結婚したのは俺なんだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友に私のスマホを盗まれて通信料100万の請求がきた。私のSIMカードは抜いてあったので誰が払うんだろう…?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 小6の息子と一緒にお風呂に入ることをコトメに注意された。大きなお世話!仲良し母子に嫉妬ですか?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘からメール「ババアに会うの本当にイヤなんだよね!早くタヒねばいいのに」えっ?娘が俺の母さんを嫌いな訳ないだろ!嫁のせいかっ!
◎ 私が趣味で作ったスワロのアクセサリーをなぜかママ友が髪に付けていた。後日メールで「他のアクセサリーも暇なら作ってくれない?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 兄嫁「私と子供達の食材は持って行くからBBQ連れてって!」→当日予想以上の出来事に川に沈めたくなった…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 優秀な次女を優先してたら長女の態度が悪くなった。でも人を能力で評価するのは当然のことだし長女は現実を知るべきだよね?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 生理痛なんて存在しない。俺の姉ちゃんが言ってた。女が言うんだから間違いないだろ?
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 彼女との結婚が決まった後「こちらの条件を飲めなければ結婚止めてもいいんだよ。ニヤニヤ」と彼女の両親に言われ「そうですね」と言ってみた結果…
◎ 【ざまぁw】会社のアスペ女「国産車に乗ったから酔っちゃいました」「私はお寿司屋さんのカウンターでしか食べた事がないので、こんな物は食べられません」→数年後www
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】献血ルーム、20代女性「あ、刺すとこ間違えた」→ガチでヤバいことになってしまう…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ バカ「ipodくれ!」俺「何だお前返せ!」→俺、車道に突き飛ばされ病院行き→バカの末路を御覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 罰ゲームで、クラスで1番地味な女に告白した。顔を赤らめてOKしてくれた姿を見たら「そんなわけねーだろ、ブス」とは言えず、そのまま付き合った→数年後、成人式の場で…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 【衝撃】893「おい、ねえちゃん」喫茶店でバイト中、ご注文のミルクティーを出し下がろうとしたら呼び止められた。私(何かご機嫌を損ねてしまったんだろうか...)→ すると…

◎ 嫁「妹の保証人になってくれる?」俺「嫌です」嫁「所詮他人のあなたに頼んだ私が悪かった。離婚しましょう」俺「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 夫「兄貴が余命宣告されたから子供を引き取ることにした。一緒に頑張ろうな?」私「さようなら」夫「ふざけるなっ!見捨てるのか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 旦那「今日姉ちゃん一家がまたうちに泊まりに来るって。ヨロシクねw」→家中の食品を全て処分して現金と金庫の鍵持って実家に帰ってみた結果…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 私のマンションに姑と犬2匹が同居することが決定していた…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 嫁の不妊治療に700万使った。貯金も底を突き「子供は諦めて二人で生きていこう」と言ったら「私よりお金が大事なのね!人でなし!」1/2
◎ 旦那が居なくなりました。旦那の物も全部なくなってます。出張が延びたのでしょうか?電話もメールも、全然連絡がつきません。久しぶりに彼宅にお泊りしてきたんですけど…
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 姑に「この家から出て行け!」と言われ笑ってしまった。ここは私の家だよ?家賃滞納してるアパートに送り返してやる!ついでに夫もw
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ あんなに優しい俺の母親と妹との付き合いを嫁が泣いて拒む。こんなに恵まれているのにワガママな嫁で腹が立つよ!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 温泉旅館から電話「男女4人で混浴のご予約ですけど本当に良いのですか?」私「何のことですか?」旅館「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 15年連れ添った妻の願いを叶えてあげることにした。別れたいらしいので、一昨日離婚届を出してきた。もう後には戻れないが、お前には「彼」がいるから大丈夫だよな?
◎ 美人の妹が好きだった男と私(ブス)が結婚してしまった結果・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 娘が事故に遭い重症だと職場に連絡が来た。急いで病院へ向かおうとしたら同僚に呼び止められた。そして間に合わなかった・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 体が弱い女と結婚して恐ろしく後悔している・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 数年前に買った土地に家を建てようと思ったら建築会社に「あなたの土地がありません」と言われ慌てて役所に問い合わせると・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
◎ ママ友とカフェに行ってケーキを頼んだらママ友の一人が私のケーキに唾を付けて「これで私のケーキだねw」ママ友一同「・・・」
コメント