597: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:20:05
以前(結構前ですが)別の板に以下の話を書き、ここに誘導されました。
別板に書いた分は自分で読み返しても非常にわかりづらかったので、一旦書き直しました。
長くなると思いますので長文ウザな人は飛ばしてください。
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/live/1162458861/
001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
人事「あなたのパワハラのせいで新入社員が病気になった。異動か降格処分です」←全く身に覚えがないので私は嵌められたのかな?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
夫「弟が単身赴任するからうちで弟嫁さんと甥と姪の面倒を見ることになった」私「はぁ?誰が面倒見るって?」夫「うちでって言ったじゃん?」1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
親が貯めてた800万を持ち出して彼氏のために貢いだのに逃げられちゃった!仕方がないので実家に戻ろうとしたら家が…
---------------------------------------------------------------------------------------------
俺、男じゃなかった。ずっと男だと思って生きていたのだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
旦那「きみの友達がうちの車借りに来たから貸したよ?約束したって言ってたから」私「明日車使うのに貸すと思う?」旦那「…」


人前では天使で私の前では悪魔になる姑の暴言を録音して旦那と親戚に「お義母さん脳に病気があるかも」とちょっと脚色して大騒ぎしてみた結果・・・1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
嫁が毎日朝食を作ってくれない。部屋も汚い。毎月18万も稼いでいるのにこれじゃ結婚した意味がない。離婚した方がいいのか?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
嫁が「離婚しましょう。3,4年頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言い出て行った。そして4年後本当に嫁が現れた。最大の悪意を持って…1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
姪(中3)が妊娠した。私「相手は誰なんですか?」義兄嫁「アンタの息子だよ!」姪「妊娠したって言ったら会ってくれないの」私「へーうちの息子ねぇw」
---------------------------------------------------------------------------------------------
大学生の息子がいるのに42才で妊娠してしまった。私自身は産みたいと思うけど夫と息子にどう伝えればいいかわからない・・・


中学時代に同学年のデブ女を毎日イジメていた。そして俺も大人になり娘を持った…
---------------------------------------------------------------------------------------------
息子はIQ42。夫「離婚したい。子供を連れて出て行ってくれ」→嫌がらせに子供を置いて出て行くことにした
---------------------------------------------------------------------------------------------
旦那のRX-7とかいう車を友達に貸したら壊されちゃった。でもそれくらいの事で激怒している旦那にガッカリ。こんな小さい男だったんだなぁって…1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
中学の時にイジメてた女がスッゲー美人になってたんだけど口説かないほうがバカだよな?あっFB見つけたw
---------------------------------------------------------------------------------------------
子供に『テト』という名前を付けようと思っている。最高にカワイイ名前だろ?嫁に反対されてるけど絶対に譲らないぞ!




彼女の家に挨拶に行ったら彼女の父親にいきなり殴られた。これから病院行って被害届を出して彼女と別れようと思う・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
何を勘違いしたのか私の留守中に旦那が義両親をうちに呼び寄せ強制同居を決行!あの~ここは私の実家で居候の身分なんですけど?
---------------------------------------------------------------------------------------------
彼氏と婚約指輪を買いに行く時に彼氏の妹が付いて来て「この店で一番安いのを出して下さい」と店員に言った。私「えっ?これ??」
---------------------------------------------------------------------------------------------
5年前に離婚した元嫁「再婚して出産したんだけど障害がある男の子だった。明らかにアンタからの遺伝だから治療費を払って?」←可哀想だけどそれは…
---------------------------------------------------------------------------------------------
嫉妬深い嫁を雑に扱って女友達を大事にしてたら嫁が出て行ってしまった。そしてとても遠い場所に旅立ってしまった…


42歳で子供を産んだらダウン症だった。こんな子供は私の子供じゃない!義兄嫁にあげちゃえばいいよね?いらないなら処分してw 1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
勇気を出して35歳の彼女と婚約破棄してきた!凄い勢いで着信が止まらないけど急に刺されたりしないよね?1/2
---------------------------------------------------------------------------------------------
夫の連れ子に私のマンションを乗っ取られた。連れ子「このマンションはもう俺のものだw」連れ子彼女「妊娠してるので動けません」夫「いいよな?」1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
嫁と子供「犬を飼うぞー!おー!わはは」俺「俺が犬が大嫌いなの知ってるだろ!」嫁と子供「そんなの知らんよ。犬飼うぞ!おー!」
---------------------------------------------------------------------------------------------
義弟「スゲーマンション買ったったw」義弟嫁「羨ましいでしょ?」ローン残高を知った夫が慌てて遺産相続放棄の手続きをした。そして数年後・・・


夫「お前の親に1億借りて豪邸建てようよ!返済?家族なのに!?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
旦那の弟が私の持ち家に女を連れ込んでた!「兄貴はいいって言った。女が口出しすんな」
---------------------------------------------------------------------------------------------
元夫と復縁できるかもとウキウキしてたら奈落の外に落とされた女
---------------------------------------------------------------------------------------------
USJの優先入場が許せない!私たちはちゃんと並んでるのに!こんなシステムは廃止すべき!
---------------------------------------------------------------------------------------------
【勘違い40男の末路】5年前に別れた20歳年下の元カノに未練タラタラな40代男www


我が家と義実家は遠距離です。
結婚前から私実家や私に対する数々の嫌がらせ&嫌味があったため、
私はもうほとんどトメとは連絡をとっていません。
(ウトは連絡とってませんが嫌いじゃないです)
旦那は年に1~2回、一人で帰省しています。
旦那は自分の母親が変だ、どうしようもないということを理解した上で
「それでも還暦を迎えた親をこれから少しでも援助していくのは子である自分の仕事だ」
と思っています。

先日、ウトメの還暦のお祝いとして、
2人に旅行をプレゼントしようと私が提案しました。
私の父も還暦なので、私の父とは母、旦那、わたしの4人で食事をしようと。

最初はウトメの旅行先が義実家から少し離れた場所への温泉という話になっていたのですが、
いつの間にか私に断りもなく、旅行先がなぜか今私達が住んでいるところになっていました。
(3泊4日の予定で、2泊は近場のホテル、1泊は我が家ということに)
また時期は11月中旬くらいになるからと聞いていて、
具体的に何日になるかと聞かないまま、旦那が勝手に飛行機をとってしまい、
日にちもあとで決定事項を報告されただけでした(私はフル勤務です)。

そういったことに段々腹が立ってきていたところに、ウトメ側から
「やっぱり行きたくない」
と連絡が入ったようで、旦那とトメが電話で大喧嘩。
「キャンセル料は払ってもらう!」
と旦那も言ってたんです。
ところが、いざキャンセル料が引き落としになる日が近づいてきても
キャンセル料がどうなったか話が出ないので
「もうすぐだから連絡しといてね」
と言うと、旦那の機嫌が悪くなり、
「母さんともめてるから話したくない」と。
そりゃそうかもしれませんが、私からしてみれば仇で返された上、
払わなくていいはずのお金を家計いためて払うのは納得がいかないので、
きちんと払ってもらってほしいと言ったところ、
「君とは(もめるから)親の話はしたくない」
と言われました。

一旦きります。

598: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:20:11
親の話をしたくないくせに、その親を家にまで泊まらせようとしていたのかと怒っても
「ほら、な?怒るでしょ?」と・・・。

なんかもうすべてが爆発してしまい(今までもいろいろあったので) 「報告ばっかりで勝手に決めて人の都合や気持ちも考えなかった!」と主張すると
「11月中旬とは言ってたはず!」と譲らないし、
とにかく親のことでもめるのがもう嫌だとしか言わないんです。
「私だってもめたくないけど、もめるのはあなたやトメさんのせいでしょう!」
「だから、もうそういうこと言われるのが嫌なんだって」としか言いません。

前出ですが、「だから俺はどうやったって親は親だから、
どうしようもないから」と言われます。
あげく、「こっちの旅行がキャンセルになったから、
私の父の還暦のお祝い食事会もしたくない。」と。

別に親を大事に思ってくれるのは構わないんです。
どんな親でも親。それはわかりますし。
また、旦那は次男で、長男ばかりかわいがられていた幼少期のトラウマがあり、対等に見てもらえるように?なった今、兄貴より俺が頑張れば!と
思ってるところもあるのかもしれません。
でも妻である私を不愉快にさせてまでやりたいことなのかと。
今回の旅行だって当初の予定どおり温泉のままなら、こんなことにはならなかったのに。
(旅費を出すことには私は何も思ってないので)

私と義実家が関わらなければそれでいいんですが、
これからもこうやって間接的にも嫌な思いさせられるのが納得いきません。
子供ができればまた状況も変わりそうですし・・・。
旦那教育をどうやっていけばいいんでしょうか。

599: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:24:17
離婚しかないよ。
治らん。

600: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:31:20
子供ができたら、子供も親孝行の道具にするだけ。
子供にも怒鳴るね、きっと。

601: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:31:54
子供のいない今がチャンスだよ。

602: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:35:26
その手の溺愛長男の影の放置次男は、
自分は所詮利用されるだけの存在ということを理解して、親と距離を置くしかない。
とはいえ人格形成期の非常に根深い問題なので、
はたでどうこう言っても仕方無いところがある。

妻の立場としては、
夫の家族関係には一切関わらない口も手もカネも出さない、と表明して放置。
気にせずにはいられないなら、別れたほうがいいかも知れない。

603: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:35:27
怒るというか、一切の感情を見せずに
会社でのプレゼンや会議をするかのごとく、
淡々と経緯や結果を箇条書きにしたもので説明し、
そのあげくに家計から余計な支出がかかる=旦那の小遣いが減る
という形を図にでもして明確に表し、
それを納得しようがしまいが、行動するのは旦那自身、
って形に持っていくしかないんじゃないかな。

おそらく感情をぶつけられるのが嫌だっていうお子様なんだろうから、
淡々と何の感情も見せなければ多少は聞く耳ももつのかもしれない。

604: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:36:51
すんげーエネ夫
自分の為なら周り中巻き込む人なのね。
しかも悪いと思ってないし開き直り当り散らす。
反省しない人が前に進めるわけがないので夫教育は無理。
あなたが我慢するかイチ抜けるかの二つに一つ。
子供で来たら道具の一つになるよ。

605: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:38:28
間接的にも嫌な思いさせられるって言うけど、旅行をプレゼントしたのはあなたなんだよね?
自ら問題の種を蒔いているんじゃ…。

それ以外はいい旦那で離婚は考えていないって言うなら
今後、義両親のことは旦那に一切任せて自分はタッチしない、
その代わり自分の両親のこと(食事会とか)も旦那は関わらなくていい、って
約束事でもしたら?冷静にね。
ギャーギャー言ってただのヒスだって思われてるんじゃない?

606: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:41:29
あなたの両親との食事だって、旦那いなくていいじゃん。
その分お金も浮くし。
キャンセル代も家計から出すみたいだし、その食事代ももちろん家計から。
それでよしとすれば。

607: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:41:31
>>597-598
フル勤務で一定の収入が何とかなって自立でき
子供が居ない今しか身動きは取れないよ。

離婚とまでは言わないけど、一度家を出てみるべき。
旦那の対応次第で見極めろ。

608: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:43:00
まともに話し合おうとしない人間とこれからもコミュニケーションとって行く自身ある?

609: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:44:44
離婚に一票かなと思うけど、
605さんの言うとおり、あなたも対応悪いよ。
義親のことは一切関わらない、我関せずじゃないと。
旅行プレゼントなんて提案したら
エネ夫は「じゃあオクタンが親孝行してくれるんだよね?」と
都合よく解釈するに決まっている。

その上で様子をみてごらんよ。
それでも義親と夫に振り回されるのなら離婚だね。

610: ちたま速報 2006/11/14(火) 13:49:41
>>597,598 まずは落ち着いて。エネ夫に冷静に話を聞いて貰わなきゃ。
どーしよーもないエネ夫と確証を得たら、すっぱり捨てたらいい。
キチトメは天然か計算かわからんが、若夫婦がもめるようにしてるんでしょ。
もめたら、思う壺じゃないか。

まず、今回のキャンセル料は勉強代だと思って払ってしまえ。できれば
夫の金で。自分の親とは、約束どおり食事をすればいい。夫抜きで。
家庭板で推奨されている「自分の親の事は自分で」すればいいじゃん。

ないがしろにされていた人間を見方につける方法は、責めるんじゃなくて
大きな愛で包み込むことだよ。
それでも「ママンにボキタンの存在を認めて欲しい」行動を取り続けるなら、
緑の紙を記入済みでプレゼントしましょう。避妊にも気をつけてね。

612: ちたま速報 2006/11/14(火) 14:41:35
結局旦那の再教育の仕方を聞いてるのか?
つか、旦那が勝手に決めたことなんだからキャンセル料は旦那の小遣いから捻出させて、
実家の食事会は自分の小遣い+ひとりで行けばいい話なんじゃない。

615: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:38:03
>>597
子どもが出来たら確かに状況は変わるね。

貴方が仕事を続け難くなるし
子どもの為にはと離婚し難くなる。それだけ。

子どもができたかって、男はなーんにも変わらないよ。
育児板で「夫」で検索してそれらしいスレを読んでみなよ。
「子どもができれば父親として一家の長として自覚がでるだろう」って期待もって
大失敗だったわという奥さんがウヨウヨしてるよ。

子ども、すなわち弱いものを守れる奴というのは最初っから結婚相手をきっちり守れるんだよ。
嫁を守れない奴は子どもも守れません。
それどころか、育児の為に仕事を辞めた奥さんを「立場が弱いもの」と認識して
今以上に傍若無人のふるまいをする可能性の方が高い。

仕事を持ってて収入のある今がチャンスなんじゃね?

614: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:34:44
>>597にイライラするのは わたしだけ・・・?

616: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:39:31
>>614
あなただけじゃないと思う。

617: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:40:06
>>614
まあ、ね。
嫌がらせされて絶縁しておきながら、自分から祝いを提案。
それをキャンセルされたからって、旦那に怒るってのは、
自分から災いを撒き散らしてるようなもんだからね。

還暦の祝いの仕方もなんか間違えてるしね。

618: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:49:45
うちもウトメと絶縁1年目ですが、ウチに泊めるなんて信じられません。
半狂乱になります。
ウトメ自身が行きたくないといってくれたんだから、よかったじゃないですか( ^ω^)
キャンセル料はすっぱりあきらめて、ひどいね、となぐさめて
やさしく自分の側にひきこめばよかったのに。

619: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:51:10
義親には「カネやるから勝手に旅行行けや」で
実親とは「皆で食事しましょう」てのもねぇ・・・

620: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:52:46
まぁキャンセル料は、勉強代として
諦めるしかないかもね。

621: ちたま速報 2006/11/14(火) 15:55:17
エネミ夫の話ってより、お互いを思いやれない夫婦の話って感じ>>597

626: ちたま速報 2006/11/14(火) 16:51:08
>>619
良い人には心を込めて。それなりの人にはそれなりの対応というのは普通じゃないの?

627: ちたま速報 2006/11/14(火) 16:56:45
絶縁してる相手に旅行って事は、顔見たくないけど祝ってやるからどっか旅行行けって事だと思う。
でも仇になったね。
嫌いな相手には何もしないのが一番だよ。
旦那も頼りないしさ。
子供いないのならこんなイヤな義家族、離婚すれば付き合わなくてもいいんだよ。

628: ちたま速報 2006/11/14(火) 17:03:11
ああ、その揉め方はかつてのうちと同じパターンだ・・・w

ただ、うちの場合はウトメのことで揉めるのを夫が嫌がった結果、
ウトメのことは一切持ち出さなくなったからエネ夫ではない。
夫自身も自分の親とはいえ、かなりうんざりしてるから、そもそも関わりたくないみたい。

それでも夫の親であることに変わりはないから、それなりに気遣いはしなくちゃね、ということで、もうすぐやってくるウト誕生日を忘れずに「もうすぐウトさん誕生日だけどプレゼントどうする?」と私から言う。 夫は完全に忘れてるから。
で、一緒に買い物に行って私が選ぶ。夫に任せると予算無視するからだけど。
私は個人的に偽家族とは絶縁してるから、夫が一人で届に行ってお祝いしてくる。
お歳暮やお中元も同じく。これがうちのいつものパターン。

夫一人で行くことについてはウトメは何も言わないらしい。
ま、徹底的に揉めて絶縁別居したし、当時は全面的にウトメに非があったのはウトメ自身もわかってるから「嫁子は元気にしてる?」と「よろしく言っといて」と言われるだけらしい。

>>597の気持ちはよくわかるけど、あともう一息なんじゃないかな。今せっかく夫婦で揉めてるんだから、ここでどう軌道修正するかで今後が変わってくると思う。頑張って。

631: ちたま速報 2006/11/14(火) 17:43:52
放置された親に執着する人は
自分の子供を持って、その子供が母親からしっかり愛情を
かけられている様を見て嫉妬したりするから恐いよ。

633: ちたま速報 2006/11/14(火) 17:51:25
まあ>>597は、トメは嫌でもウトのことは嫌いじゃないから
「旅行でもプレゼントしようか」って気持ちになったんだろうけどね。

ウトメにしてみたら、別に頼んでもいないのに
>>597夫婦に勝手に申し込まれた旅行、って感じだろうから、
キャンセル料払えって言われても「ハァ?」って思ってもしょうがないかも。

エネ夫も、自分でもやっぱりそう思うから言えないんじゃないのw親に。

636: ちたま速報 2006/11/14(火) 18:32:41
>>619
それ思った。
ウトメは二人の旅行なぞ望んでなかったかもしれないし、
行き先も希望の所じゃなかったかもしれん。
(行き先を変更したのも誰の考えかわからんし)
で、自分の親の食事会に旦那を連れて行くっていうのがモニョル。

ウトメに会いたくないっていうのなら、
それぞれ食事会をして、義親の方は旦那(帰省時に)、実親の方には597だけ参加するとか
両方に同じ金額の商品券を送るとか、他の方法もあったと思うんだよね。

637: ちたま速報 2006/11/14(火) 18:37:03
>>636
それぞれの親との関係もあるからねえ。
うちは、私はウトメと絶縁だけど、夫は私の実家へ行くよ。
うちの夫は私の実家大好きだから。
>>597の場合は夫も597実家へ行きたくなさそうだからちょっと違うかもしれないけど。


638: ちたま速報 2006/11/14(火) 18:53:28
このエネミ夫の場合、義親との関係以前に
「597にも影響することを597に相談なく決めた」って所に問題があると思うだが……


夫婦になれば一心同体とか夢見てんのかなぁ

639: ちたま速報 2006/11/14(火) 19:11:23
>>638
そこの部分をきちんと夫婦で話し合いできない597自身の問題でもあると思う。

640: ちたま速報 2006/11/14(火) 19:52:14
>>639
ちゃんと言い出せない上に揉めるからイヤって逃げる旦那もどうかと思うが。

643: 597 2006/11/14(火) 20:35:50
いろんな意見、ありがとうございます。
やはり私も冷静に対応できなかった部分は反省です。

旅行については私が提案し、あとの詳しい話は
義兄嫁と旦那が計画する予定でした。
当初の予定どおり温泉であれば、事後報告でもかまわないのですが、我が家へ来るとなるとまずは行き先を我が家にしていいかどうかの確認をしてほしかった。
(たぶん、私は断るでしょうが)

いくつかご指摘があった、自分の親は食事で、旦那の親は旅行に行ってろという件ですが、
やはり私自身、関わりたくなかった部分もありますし、私両親については父親だけが還暦ということもあり、旅行に行ってもらうよりは食事のほうがいいかな?と思いました。
旦那は私の両親を嫌いや苦手意識はないでしょうが、
やはり気を使う相手なのでできるだけ避けたいんでしょうね。

たとえば、実際トメが来るとなると、来客用の布団がうちにないので、近距離の私実家から運んでもらう(父親が運転してくれます)ことに対しても「一言言っておいてね。」と旦那に言っても「嫁子が言っておいて。」で済ませようとします。

ちなみに、旅行については、
旦那からウトメに提案があったとき、トメは二つ返事でOKしたんです。
「飛行機のチケットをとったらもうキャンセルできないからね?とるからね?」と旦那が確認し、実際チケットをとったのちに、「行きたくない」と言い出したようです。
(今までも何回かこういうことがありました)
キャンセル料は2万円でした。
授業料だと思うことにしましたが、一般人の私にはキツい金額ですね。

離婚についてはだいぶ今迷っています。

644: ちたま速報 2006/11/14(火) 20:46:23
旦那から徴収すればいいよ。
淡々と「あなたのご両親の分立て替えておいたよー。2万円ね」って。
「今度帰省したときに貰っておいてねー」と旦那から毟り取るw

645: ちたま速報 2006/11/14(火) 21:37:49
煽る訳ではないけれど子どもが出来てからも
そんな考え夫と家族でいられるのか疑問だ。
乗り越えられる壁ではなさそうなら傷が浅いうちに
とっととスキーリした方がいいと思う。

646: ちたま速報 2006/11/14(火) 21:41:11
>>645
賛成。
自分の親が泊まりに来るのに嫁の親に布団運ばせといて
お礼の一言も言えないような男、これから変わるとも思えない。

648: ちたま速報 2006/11/14(火) 22:18:42
>>643
っていうか、客用布団もないのに
ウトメを家に泊める計画をするってことに
まず疑問を持たなきゃ。

せっかく「君とは(もめるから)親の話はしたくない」と言われたんだから「分かりました。今後一切口も 手 も出しません。」って放置でいいじゃん。で、避妊はしっかりね。

650: ちたま速報 2006/11/14(火) 22:47:00
もめるから、自分の実家のことは自分でね
でもいいと思う

旦那の責任で全部やってもらえばいい
その際、自分実家は一切巻き込まないことだね

651: ちたま速報 2006/11/14(火) 22:49:59
>>649
離婚て簡単に踏ん切りつくものじゃないから何とも言えないけど
だけど、不幸な結婚は周囲も不幸にする、というのは確かだね。

652: ちたま速報 2006/11/14(火) 23:15:18
この二人の間に子供ができたら可哀想だな。
単純にそう思うわ。
夫婦揃って子供守れなさそうじゃん。

654: ちたま速報 2006/11/14(火) 23:33:17
>>652
なぜ守れなさそうと思うの?

655: ちたま速報 2006/11/14(火) 23:39:50
>>654
652じゃないけど、
義親のことですでにギクシャクしてるじゃん。
子供が生まれたら
子供のことで手一杯、親のことなんて普通構ってられんよ。
お荷物さらに背負い込んでどうするんだと思う。

656: ちたま速報 2006/11/14(火) 23:44:26
そうなんだ。
私は育児板ものぞいてるから、子供抱えながら(もしくは妊娠しながら)義親との確執しまくりな人たちをいっぱい見てるのでたいして何も思わなかった。慣れって怖いね。

657: ちたま速報 2006/11/14(火) 23:58:11
妊娠中はまだいい。
問題は子供が生まれてからだよ。
孫マンセーで周囲が見えなくなるジジババのなんて多いこと。
お宮参り、初節句、誕生日、七五三、幼稚園の行事、

育児板の確執スレで
妊娠前から確執がある人ってそんなに多くないと思うよ。
いいウトメでも
子供ができたとたんにウザウトメに変貌、
行事ごとにさらにウザさが増す。
子供が出来る前からこんなんじゃ到底子供なんて無理。

658: ちたま速報 2006/11/15(水) 00:21:47
けどさー、>>597がうまく立ち回りさえすれば
今後夫をエネ夫でなくするいいチャンスだと思うんだけどなあ。

660: ちたま速報 2006/11/15(水) 01:02:49
>>658
うん。私もちょっと思った

布団の件も「一言言っておいてね」って言い渡されて
丸投げされたら逃げたくなる気持ちもわからなくはない

北風と太陽の典型じゃないの?

旦那一人で嫁実家にわざわざ連絡とって御礼を言えと強要したんでしょ?
逆の立場だったら「電話ぐらいあんたがかけてよー。そのときに代わってくれたら
挨拶ぐらいするからさー」って思う

夫から実家に御礼を言わせたい事が目的なのか、
夫が自ら進んで御礼を言う気持ちを持って
行動して欲しいのか…

両方一度に欲しがってるからうまくいかないんじゃないの?

なんかモニョるんだよねー
誰かも書いてたけど、自分の事を棚にあげすぎ

661: ちたま速報 2006/11/15(水) 01:27:13
>>660
あれ?
日程が決まらないと、布団を自分の父に運んでもらう段取りが組めないから、旦那親に日程を電話して聞いてくれって事じゃないの?
運んでくれる父の都合もあるし、今日の明日や今日の今日とかじゃ運べない。

逆に布団が無いからって泊まりに来ても追い出せる。
当日の夜からチェックインできるホテルがーとかの気を使わない事だ。
気を回しすぎるとストレスになるんだから、旦那親はいなかったってことにして
自分親のお祝いは旦那不参加で。

678: ちたま速報 2006/11/15(水) 15:19:34
>旦那が確認し、実際チケットをとったのちに、「行きたくない」と言い出したようです。
>(今までも何回かこういうことがありました)

・・・てかさ、そういう前例があるなら
かかわらないのが一番って学習しなかったの?
自分からわざわざトラブルに飛び込んでいったようなものだと思うが・・・
正直 >>597が自分の身内でも「バカだなぁ」と思って同情できない。

679: ちたま速報 2006/11/15(水) 15:28:17
どうせまた同じことしそうだから、
次からは旅行券か商品券にしておくことだね。

680: ちたま速報 2006/11/15(水) 15:37:44
自分から関わってイライラしてちゃねぇ。 
関わるなら肝を据える、据えられないなら関わらない、 
これが一番だよ。

683: ちたま速報 2006/11/15(水) 16:38:02
>>680
同意。
コロコロ返事が変わって、約束を反故にするウトメは常識ナシだが、前例が既に何度もあるんだし、ましてや日頃が絶縁状態なのに、なぜ旅行をプレゼントとか
中途半端なことしようとするのかわからん。
旦那も早合点しすぎ・相談抜きな点などダメ感丸出しだけど、旦那に誤解を与えるような行為をした方も悪い。結局は、自己満足の為の旅行プレゼントじゃないかと思えるよ。

 

1001: ちたま速報 2020/2/20(木) 20:20:20.20 ID:cHiTAmASokUhoU
嫁が子供を産んですぐに俺の両親が泊まりに来ると言ったら「今は体力が落ちていて辛い」と言われたけど無視したったw
---------------------------------------------------------------------------------------------
独身の弟から電話「嫁が怒って実家に帰っちゃった」俺「はっ?おまえ独身だろ?」弟「8年前に結婚しただろ?」8年前に結婚したのは俺なんだが…
---------------------------------------------------------------------------------------------
ママ友に私のスマホを盗まれて通信料100万の請求がきた。私のSIMカードは抜いてあったので誰が払うんだろう…?
---------------------------------------------------------------------------------------------
小6の息子と一緒にお風呂に入ることをコトメに注意された。大きなお世話!仲良し母子に嫉妬ですか?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
娘からメール「ババアに会うの本当にイヤなんだよね!早くタヒねばいいのに」えっ?娘が俺の母さんを嫌いな訳ないだろ!嫁のせいかっ!


私が趣味で作ったスワロのアクセサリーをなぜかママ友が髪に付けていた。後日メールで「他のアクセサリーも暇なら作ってくれない?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
兄嫁「私と子供達の食材は持って行くからBBQ連れてって!」→当日予想以上の出来事に川に沈めたくなった…
---------------------------------------------------------------------------------------------
優秀な次女を優先してたら長女の態度が悪くなった。でも人を能力で評価するのは当然のことだし長女は現実を知るべきだよね?1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
生理痛なんて存在しない。俺の姉ちゃんが言ってた。女が言うんだから間違いないだろ?
---------------------------------------------------------------------------------------------
彼女との結婚が決まった後「こちらの条件を飲めなければ結婚止めてもいいんだよ。ニヤニヤ」と彼女の両親に言われ「そうですね」と言ってみた結果…


【ざまぁw】会社のアスペ女「国産車に乗ったから酔っちゃいました」「私はお寿司屋さんのカウンターでしか食べた事がないので、こんな物は食べられません」→数年後www
---------------------------------------------------------------------------------------------
【衝撃】献血ルーム、20代女性「あ、刺すとこ間違えた」→ガチでヤバいことになってしまう…
---------------------------------------------------------------------------------------------
バカ「ipodくれ!」俺「何だお前返せ!」→俺、車道に突き飛ばされ病院行き→バカの末路を御覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------------
罰ゲームで、クラスで1番地味な女に告白した。顔を赤らめてOKしてくれた姿を見たら「そんなわけねーだろ、ブス」とは言えず、そのまま付き合った→数年後、成人式の場で…
---------------------------------------------------------------------------------------------
【衝撃】893「おい、ねえちゃん」喫茶店でバイト中、ご注文のミルクティーを出し下がろうとしたら呼び止められた。私(何かご機嫌を損ねてしまったんだろうか...)→ すると…


嫁「妹の保証人になってくれる?」俺「嫌です」嫁「所詮他人のあなたに頼んだ私が悪かった。離婚しましょう」俺「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
夫「兄貴が余命宣告されたから子供を引き取ることにした。一緒に頑張ろうな?」私「さようなら」夫「ふざけるなっ!見捨てるのか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------
旦那「今日姉ちゃん一家がまたうちに泊まりに来るって。ヨロシクねw」→家中の食品を全て処分して現金と金庫の鍵持って実家に帰ってみた結果…
---------------------------------------------------------------------------------------------
私のマンションに姑と犬2匹が同居することが決定していた…
---------------------------------------------------------------------------------------------
嫁の不妊治療に700万使った。貯金も底を突き「子供は諦めて二人で生きていこう」と言ったら「私よりお金が大事なのね!人でなし!」1/2


旦那が居なくなりました。旦那の物も全部なくなってます。出張が延びたのでしょうか?電話もメールも、全然連絡がつきません。久しぶりに彼宅にお泊りしてきたんですけど…
---------------------------------------------------------------------------------------------
姑に「この家から出て行け!」と言われ笑ってしまった。ここは私の家だよ?家賃滞納してるアパートに送り返してやる!ついでに夫もw
---------------------------------------------------------------------------------------------
あんなに優しい俺の母親と妹との付き合いを嫁が泣いて拒む。こんなに恵まれているのにワガママな嫁で腹が立つよ!1/3
---------------------------------------------------------------------------------------------
温泉旅館から電話「男女4人で混浴のご予約ですけど本当に良いのですか?」私「何のことですか?」旅館「…」
---------------------------------------------------------------------------------------------
15年連れ添った妻の願いを叶えてあげることにした。別れたいらしいので、一昨日離婚届を出してきた。もう後には戻れないが、お前には「彼」がいるから大丈夫だよな?


美人の妹が好きだった男と私(ブス)が結婚してしまった結果・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
娘が事故に遭い重症だと職場に連絡が来た。急いで病院へ向かおうとしたら同僚に呼び止められた。そして間に合わなかった・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
体が弱い女と結婚して恐ろしく後悔している・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
数年前に買った土地に家を建てようと思ったら建築会社に「あなたの土地がありません」と言われ慌てて役所に問い合わせると・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------
ママ友とカフェに行ってケーキを頼んだらママ友の一人が私のケーキに唾を付けて「これで私のケーキだねw」ママ友一同「・・・」